2011年02月13日
「2011年度加古川招待大会」への挑戦!!【陵南VB】

「2011年度 加古川招待大会」は、本日13日(日)、加古川市立別府西小学校、同 別府小学校の2会場で開催されました。


主催者チーム(加古川地区)側からは、U-別府チーム、尾上ジュニアチーム、加古川南JVCチーム、東神吉VCチーム、平岡北ジュニアチーム、蓮池ドリームスチーム、陵南ジュニアチームが出場!!



招待チームさんは、福知山地区から「三和」チーム、姫路地区から「夢前VC」チーム、「林田」チーム、大阪地区から、「和泉」チーム、「和泉岸和田」チームさんの総参加チーム12チームで行われました。
予選会場【別府西小学校】
【Aブロック】
陵南、夢前、平岡北、三和チーム


【Bブロック】
東神吉、和泉岸和田、U-別府、林田チーム


予選会場【別府小学校】
尾上、蓮池、加古川南、和泉チーム
全12チームが3ブロック(各4チーム)に分かれ予選3試合総当たり戦が行われ、熱戦が繰り広げられました。


陵南チームは初戦、対戦チームは夢前チーム!!しかし残念ながら管理人遅刻?の為、試合詳細は不明ですので、結果だけお知らせ致します!1セット目21-08、2セット目21-09でストレート勝ちし、予選初戦を勝利で飾りました。


続く2試合目、対戦チームは平岡北チーム!序盤からドライブサーブで連続ポイントも連続ミスで6点で並びます。ここで田●監督は動きます!攻撃陣3名+セッター1名計4名をメンバーチェンジ!

1点ずつ加点し10点目は陵南が先取。その後、11:10と追い上げられます。ブロックポイントなどで加点し15点を押さえます。りさの連続サーブポイントで5点差に広げます。その後も流れに乗り20点目も押さえ、21目まで、りさがサーブで流れを創り最後もサービスエースでこのセットを先取!!



続く2セット目、2人目のドライブサーブが決まり04:01。エースがしっかりと役割を果たし5点目を押さえます。10点を取り、失点は4点。その後17:07から全員で1点に集中し、ゲームは終盤に入ります。19:09。
20点目も押さえ、最後は、りさの攻撃でこのゲームを抑え、2勝目を挙げました!!

第三試合の対戦は、三和チーム戦となりました。序盤からドライブサーブ炸裂!!5点を取り7点まで一気に走ります。攻撃面での失点で10点先取も、失点は4点。14点まで伸ばし失点は5点となりました。勢いそのまま維持し、21点目はサービスエースでこのセットを先取!!

続く2セット目、このゲームもドライブサーブで連続6ポイント!!失点は1点。攻撃陣がゲンキなら、チーム全体が一気にゲンキになります。10点を押さえ失点は僅か1点。相手チームに攻撃を許しません。流れそのままゲームは中盤に!!12:01から15点目を取り、流れを引き込み17:03!!両エースが、左右に打ち分け19:03!!連続失点のあと、ライトエースが20点目を獲り、最後はセンターが打ち込み、このゲームを獲り、予選3勝で、午後からの決勝トーナメントに挑戦いたします!!

陵南チーム【予備軍】練習中!?

【2会場の予選が終わり、全チームが西小学校へ!!】

陵南チーム、決勝トーナメント1回戦はシード!!加古川南チームと和泉岸和田チームさんとの勝者との対戦となります。勝ち上がったのは、加古川南を19点・19点の失点で下した和泉岸和田チームさんとの対戦となりました。

ゲーム開始早々、3人目のサーブまでで一気に08:02とリードを広げます。15点目も押さえ、連続のサーブポイントで相手チームに攻撃をさせません。怒涛の攻撃で襲い掛かり17:02となりゲームは終盤戦に!

ここまで3人のサーブで20点目を獲り、最後は相手チームのサーブミスでセット先取!!
セット間の作戦タイム中に・・・監督は「トイレ」へ・・・。監督不在でゲーム開始!?

2セット目!!4名をメンバーチェンジ!!5点を先取されるも1点ずつ積み上げ04:07から05:08・・・全員で乗り越えながら・・・ついに8点で並びます。


連続失点を許し、08:11とその差は3点に!その後差は広がり・・・09:14!!ネット際に競り勝ち、1点ずつ積み上げ再び17点で並びます!しかしサーブミスで17:18.カットミスで17:19!!メンバーチェンジした両エースが復活で19点で並び、20点目は陵南が押さえ、ついに逆転!!最後は、相手チームのミスを誘い、このゲームを獲り準決勝進出を決めました!
準決勝の対戦チームは、決勝トーナメントに入り、平岡北、尾上チームをストレートで破り進出を果たした「林田」チーム!!

序盤から連続失点で、02:04。5点目は林田チームが先取します。05:07となりその差は2点。7点で並び、8点で逆転!ネット際、ブロックポイントで10:07.ゲームは中盤に入ります。
13:09から15点目は陵南が獲り、その差は5点。連続失点で15:14まで追い上げられます。16点で並び終盤に入ります。18:16と加点し、20点を押さえ最後は相手チームの攻撃ミスを誘いこのセットを先取しました。
続く2セット目!このセットはドライブサーブが冴え渡り、5点を先取します。9点まで相手チームに攻撃の機会を与えず10点目を先取!!
失点は2点。しかし守備面に乱れが出て13:05.15点を押さえ、ゲームは終盤戦に。センター・セッターのメンバーチェンジを行い18:08。20点目は陵南が獲り、最後はライトエースがコート中央に打ち込みゲームセット!!失点は10点。この時点で決勝進出を果たしました!!

決勝戦!対戦チームは、トーナメント準決勝で「東神吉チーム」をフルセットで破り、決勝進出を果たした「和泉チーム」
3位決定戦は、「東神吉チーム」「林田チーム」さんとの戦いとなりました。

陵南チーム!決勝戦は、序盤から全員で1点を獲りに行きました。5点は陵南が先取し07:02。08:05に追い上げられるも、10点を押さえ失点は6点!!ゲームは中盤に入ります。


12:08から14:08と加点し15点目も陵南が先取!!その後も勢い止める事無く、21点目まで一気に走り、このセットを先取し、優勝に近づきました。

続く2セット目!序盤から2点のビハインドスタート!3点で並び5点目は陵南が押さえました。一気に9点まで走り、失点は3点!!10点を先取し。2巡目のドライブサーブが炸裂!!12:05から15:07となり終盤に突入!!サーブポイントで19:08。20点目はエースが決め、21点目はドライブサーブが突き刺さり「2011年度加古川招待大会」を、見事目標達成の「優勝」で飾ることが出来ました。
「2011年度加古川招待大会」大会結果


優勝:陵南ジュニアチーム



準優勝:和泉チーム



3位:林田チーム



4位:東神吉チーム



本日対戦頂きましたチーム選手の皆様、監督、コーチの皆様!!ありがとうございました。又、決勝戦では最後までご声援を頂きました、和泉岸和田チームの選手の皆さん、監督・コーチ・関係者の皆様ありがとうございました。今後とも宜しくお願い申し上げます。
陵南チームの選手の皆様、大会お疲れ様でした。優勝おめでとうございます。県大会に向かって、「気迫あるプレー」の連続でした。反省すべき点も忘れず、残り僅かとなった大会、さらなる大きな目標に向かいましょうね!監督をはじめ、コーチ・保護者の皆様、本日はお世話になりましてありがとうございました!!

今日の「加古川招待大会」お疲れ様でした。今まで対戦したことのないチームとも試合が出来て非常に勉強になりました。いろいろなタイプのチームがありますからそれに対応出来なければトップは狙えません。
それと今日は内容にこだわりました。1点をおろそかにするプレーは許しません。メンバーを変えて喝を入れられました。これからの練習はさらに10人のメンバーがもっと競争心を持って練習に取り組まなければいけません。残り1カ月です。持てる力を精一杯出し切り目標達成が出来るよう調整していきたいと思います。 <田●監督>