2011年11月20日
「2011年度 加古川招待VB大会」への挑戦!【陵南VB】

本日2011年11月20日(日)、「2011年度 加古川招待バレーボール大会」が開催されました。
会場は、「加古川市立別府西小学校」、「加古川市立別府小学校」の2会場での開催となった今大会は、各会場8チーム、全16チーム(内招待チーム数は7チーム)の参加で行われ、各会場毎に頂点を目指して「熱戦」が繰り広げられました。


別府西小学校会場には、
招待チーム
鳴尾チーム(西宮)★
大久保チーム(明石)★
市場チーム(小野)★
地元チーム
U-別府チーム(加古川)★
良野チーム(加古川)★
八幡ドリームスチーム(加古川)★
蓮池ドリームスチーム(播磨町)★
平岡北ジュニアチーム(加古川)★


別府小学校会場には、


招待チーム
高須チーム(西宮)☆
小野東チーム(小野)☆
和泉岸和田チーム:男・女(大阪)☆・☆
地元チーム
加古川南JVCチーム(加古川)☆
神吉ジュニアチーム(加古川)☆
尾上ジュニアチーム(加古川)☆
陵南ジュニアチーム(加古川)☆
近府県各地域から集結!!両体育館に分かれて熱戦が繰り広げられました。
陵南ジュニアチームの初戦は、和泉岸和田(男子)チームさんとの初戦!直前の公式練習で気合を入れ直します!男子チームさんとの対戦は、次週のインターネット杯にも繋がるはず・・・!!



さぁ!いよいよ和泉岸和田(男子)チームさんとの初戦!がスタート!!


ベンチ・応援団一体で、今日の大会は、勝ち抜けなければなりません!次週からの大会ラッシュに向けて・・・!!












陵南ジュニア 21:05 和泉岸和田(男子チーム)
陵南ジュニア 21:05 和泉岸和田(男子チーム)
神吉ジュニアチームさんをはじめ、各チームの皆様!!









いよいよ第2戦「尾上ジュニア」チーム戦がスタートです!!選手ひとりひとりの表情もご覧下さい!













低学年も出場した「尾上ジュニアチーム戦!」全員バレーで1位通過を目指します!緊張した場面も堂々乗り切りました!!



陵南ジュニア 21:06 尾上ジュニア
陵南ジュニア 21:10 尾上ジュニア
予選最終戦の対戦は、高須チーム戦!このゲームを逃げ切り、何とか予選1位通過を果たしたいところです!2試合を終え「課題も多い」陵南チームですが、ここで気持ちを引き締め、午後からのゲームに繋げたいですね・・・!!






ベンチの田●監督からも「激!」が飛びます!難局を全員で乗り切れ!!ピンチのあとには・・・チャンスが!!







陵南ジュニア 21:13 高須チーム
陵南ジュニア 21:15 高須チーム
本部の仕事も忘れずに・・・アセアセ・・・


午前中の予選全試合結果「別府小学校会場」
Aコート
陵南ジュニア 21:05 和泉岸和田(男子)
陵南ジュニア 21:05 和泉岸和田(男子)
尾上ジュニア 20:21 高須
尾上ジュニア 17:21 高須
高須 21:11 和泉岸和田(男子)
高須 21:09 和泉岸和田(男子)
陵南ジュニア 21:06 尾上ジュニア
陵南ジュニア 21:10 尾上ジュニア
和泉岸和田(男子) 10:21 尾上ジュニア
和泉岸和田(男子) 16:21 尾上ジュニア
陵南ジュニア 21:13 高須
陵南ジュニア 21:15 高須
Bコート
加古川南 08:21 小野東
加古川南 16:21 小野東
神吉ジュニア 21:10 和泉岸和田(女子)
神吉ジュニア 21:08 和泉岸和田(女子)
和泉岸和田(女子) 04:21 小野東
和泉岸和田(女子) 05:21 小野東
加古川南 20:21 神吉ジュニア
加古川南 21:13 神吉ジュニア
小野東 21:09 神吉ジュニア
小野東 21:11 神吉ジュニア
加古川南 21:15 和泉岸和田(女子)
加古川南 21:04 和泉岸和田(女子)
上位の部進出チーム
陵南ジュニア・高須チーム
小野東チーム・加古川南チーム
フレンドリーの部進出チーム
尾上ジュニア・和泉岸和田(男子)
神吉ジュニア・和泉岸和田(女子)

午前中の予選全試合結果「別府西小学校会場」
Aコート
U-別府 21:14 市場
U-別府 17:21 市場
八幡ドリームス 19:21 鳴尾
八幡ドリームス 21:10 鳴尾
鳴尾 11:21 市場
鳴尾 06:21 市場
U別府 21:11 八幡ドリームス
U別府 21:17 八幡ドリームス
市場 21:07 八幡ドリームス
市場 21:12 八幡ドリームス
U-別府 21:14 鳴尾
U-別府 21:11 鳴尾
Bコート
平岡北ジュニア 07:21 大久保
平岡北ジュニア 09:21 大久保
良野 16:21 蓮池ドリームス
良野 19:21 蓮池ドリームス
蓮池ドリームス 07:21 大久保
蓮池ドリームス 09:21 大久保
平岡北ジュニア 21:14 良野
平岡北ジュニア 21:10 良野
大久保 21:11 良野
大久保 21:18 良野
平岡北ジュニア 21:11 蓮池ドリームス
平岡北ジュニア 21:11 蓮池ドリームス
上位の部進出チーム
市場チーム・U-別府チーム
大久保チーム・平岡北ジュニア
フレンドリーの部進出チーム
鳴尾チーム・八幡ドリームスチーム
蓮池ドリームス・良野チーム
上記の順位で午後からの対戦が確定致しました!
別府小学校会場
午後からの対戦が確定!

陵南メンバーが、午後からの初戦!対戦は、西●監督率いる「加古川南JVC」チームさんとの対戦となりました!





陵南ジュ二ア 21:09 加古川南JVC
陵南ジュ二ア 21:11 加古川南JVC


続く2試合目は、高須チーム!午前中に続き本日2回目の対戦となりました!
頂点を目指すためには・・・再び公式練習で気合注入!!







陵南ジュニア 21:02 高須チーム
陵南ジュニア 21:10 高須チーム

いよいよ最終戦!対戦は「小野東チーム」この結果で決まります。1セット目デュースで勝ち抜けた陵南メンバー・・・しかし2セット目は、小野東チームが終始加点しゲームを主導!2セット目を奪取されゲームがフルセットに突入!序盤からもつれ一進一退の展開に・・・しかし白熱したゲームで10点を越え加点した陵南メンバーが失点を11点で押さえ逃げ切りました!











最終戦・・・勝利の瞬間!!



【別府小学校 表彰式】

優勝:陵南ジュニアチーム

準優勝:小野東チーム

3位:加古川南JVCチーム

4位:高須チーム

フレンドリーの部
優勝:神吉ジュニアチーム

準優勝:尾上ジュニアチーム

3位:和泉岸和田(男子)チーム

敢闘賞:和泉岸和田(女子)チーム

【別府小学校 午後全試合結果】
加古川南JVC 09:21 陵南ジュニア
加古川南JVC 11:21 陵南ジュニア
高須チーム 08:21 小野東チーム
高須チーム 09:21 小野東チーム
小野東チーム 21:14 加古川南JVC
小野東チーム 21:17 加古川南JVC
陵南ジュニア 21:02 高須チーム
陵南ジュニア 21:10 高須チーム
加古川南JVC 21:13 高須チーム
加古川南JVC 21:15 高須チーム
陵南ジュニア 22:20 小野東チーム
陵南ジュニア 14:21 小野東チーム
陵南ジュニア 15:11 小野東チーム
フレンドリーの部
尾上ジュニア 21:15 和泉岸和田(女子)チーム
尾上ジュニア 21:06 和泉岸和田(女子)チーム
和泉岸和田(男子)チーム 10:21 神吉ジュニア
和泉岸和田(男子)チーム 08:21 神吉ジュニア
神吉ジュニア 21:16 和泉岸和田(女子)チーム
神吉ジュニア 21:13 和泉岸和田(女子)チーム
尾上ジュニア 22:20 和泉岸和田(男子)チーム
尾上ジュニア 20:22 和泉岸和田(男子)チーム
尾上ジュニア 12:15 和泉岸和田(男子)チーム
和泉岸和田(女子)チーム 21:13 和泉岸和田(男子)チーム
和泉岸和田(女子)チーム 16:21 和泉岸和田(男子)チーム
和泉岸和田(女子)チーム 13:15 和泉岸和田(男子)チーム
尾上ジュニア 21:19 神吉ジュニア
尾上ジュニア 22:24 神吉ジュニア
尾上ジュニア 15:14 神吉ジュニア
【別府西小学校 午後全試合結果】につきましては、結果詳細は、管理人で把握できておりませんのであしからずご了承下さいませ。
【別府西小学校 表彰式】

優勝:市場チーム
準優勝:大久保Jr.チーム
3位:平岡北Jr.チーム
4位:U-別府チーム
フレンドリーの部
優勝:八幡ドリームス
準優勝:鳴尾ストロベリー
3位:良野
敢闘賞:蓮池ドリームス
2011 加古川招待バレーボール大会に、ご参加頂きましてありがとうございました。又、大会運営にご協力を賜りましてありがとうございます。今後とも宜しくお願い申し上げます。
陵南ジュニアチーム選手の皆さん!!監督・コーチをはじめ、保護者の皆様「優勝」おめでとうございます。23日(祝)からの大会に向けて、弾みがつきましたね!!本当におめでとうございます。
※別府西会場のレポートが出来なくて・・・残念です。別府西会場のチームの方々にお詫び申し上げます。
陵南メンバー!!最高の笑顔!!です。




最終戦で見せてくれた「集中力!」&「粘り!」きっと次週も見せてくれることでしょう!23日(祝)は、吹田方面への練習試合に参加させて頂きインターネット杯に向けての最終調整、そしていよいよ26日(土)~27日(日)は、兵庫宝塚「インターネット杯」、12月3日(土)は、「加古川総合体育館カップ」(3日のみ)、4日(日)は、岡山県北部「ごんごカップ」へと続きます!この素晴らしい笑顔を、連続で見せてくれることでしょう!!



加古川招待大会お疲れ様でした。参加して下さった東播地区のチームのみなさん、大阪、西宮から参加して下さったチームのみなさんありがとうございました。
加古川のゴムバレーで頑張っていたチームも大変勉強になったんではないかと思います。まだまだと思う気持ちともう少しボールやコートの広さに慣れたらという期待とが入り混じった感じだと思います。
うちのバレーはと言うと課題はまだまだありますが日ごろから言っている1点の重み、リズムの大切さについては大会を通じて少しは理解してきた・・・と思いたいです。特に最終戦は一進一退の攻防から終盤抜け出せて勝てたことが収穫だったと思います。
次週から大会が続きますが、さらに進化させなければ上位進出は厳しいでしょうから明日からの練習頑張ります。この1カ月楽しみでもあり苦しみでもありますが選手層も厚くなりましたから競争させながら前進あるのみ・・・・・です。 <田●監督>
2011年11月20日
23年度兵庫県中学校新人大会VB競技【女子結果】


23年度兵庫県中学校新人大会VB競技【女子結果】
《一回戦》
○有野北中学校 VS ●龍野西中学校
●山南中学校 VS ○出石中学校
○三原中学校 VS ●広畑中学校
●伊丹西中学校 VS ○魚住中学校
○和田中学校 VS ●竜が台中学校
●東条中学校 VS ○夙川学院
○書写中学校 VS ●青雲中学校
●八鹿青渓中学校 VS ○龍野東中学校
《二回戦》
○有野北中学校 VS ● 出石中学校
●三原中学校 VS ○魚住中学校
●和田中学校 VS ○夙川学院
○書写中学校 VS ● 龍野東中学校
《準決勝》
●有野北中学校 VS ○魚住中学校
●夙川学院 VS ○書写中学校
23年度兵庫県中学校新人大会VB競技【決勝戦】
《決勝》
○魚住中学校 VS ●書写中学校