2011年11月25日
明日26日「インターネット杯」大会1日目に挑戦!【陵南VB】

明日26日は「インターネット杯」大会1日目に挑戦します。大会前日となる、大会に挑むメンバー達の表情を見てきました!
万全の調整のサポートには、心強い「神吉中学校の1年生(陵南OG)2名」が、期末テストを顧みず・・・練習のお手伝い!!さすがOGメンバー!テンションも高く、後輩達の紅白戦を手伝ってくれました!

明日の「イン杯」初日、陵南メンバー達は、開会式会場となる、「宝塚市立小浜小学校」へ向かいます!
開会式終了後、大会予選会場となる「宝塚市立 すみれが丘小学校」へ移動し、第3試合、第5試合の予選2試合を全力で戦い抜きます!
第3試合目、陵南チームの初戦は、「伊丹有岡女子チーム」さん、第5試合目は「野畑(男子)チーム」さんとの対戦です。
その結果順位により、第7試合~第9試合のいずれかの試合で、大会初日を終えます。
もちろん目指すは「アトムトーナメント」進出を賭けて、全力で戦い抜きます!

その気迫が伝わってくる、前日練習でした!ここ数日特に気温も下がり、「寒さ」も厳しくなっていますが、ホームの南小学校の中は、「熱いっ!!」練習が行われています。

大会期間は2日ありますが、明日の初日・・・どれだけ「勝ちにこだわり」目標に近づけるか・・・が重要です。
持てるものすべてを出し切ることが出来れば、目標に近づくはず!!
頑張れ!陵南!!
先ずは、明日の目標である「アトムトーナメント」進出を目指して!
ひとつになろう!陵南ジュニア!!







いよいよ明日は「インターネット杯」です。現時点でやるべきことはやりました。あとは子供たちが練習の成果をしっかり出してくれることを信じて送り出したいと思います。
わずか2カ月で勝てるほど甘い世界ではないことも重々承知しています。でも参加する以上はあくまでも目標は優勝しかありません。それに挑戦する姿勢がこれからの大会にも生きてきますから厳しい練習が続きますが頑張ってくれるでしょう。
明日は楽しみです。やりまっせ~。結果を楽しみにして下さいね。 <田●監督>


お久しぶりです。岡山のシャニィ瀬戸内HPサブ管理人のおやじ~す3号です。何かの縁と申しますか・・・予選リーグから陵南さんと激突のようで・・・。
9月の練習試合以来、本HPを拝見しておりますと、ますます力を蓄えられている様子・・・。しまねマリンさんも、かなりの実力です。激戦になりそうな感じでありますが、うちも負けるわけにはいきませんので、お互いの対戦楽しみにしております。
選手&監督さん&今度は管理人さん。12月に再会出来ること&対戦できることを楽しみにしています。 <おやじ~ず3号さん>