2012年06月06日
兵庫県立「高砂高校」情報ありがとうございます!【陵南OG】
先日行われました、第56回 兵庫県高等学校総合体育大会バレーボール競技の部(男女)で「ベスト8」入りした「兵庫県立高砂高等学校」!!


「砂部な人々」の管理人さんである「松●パパ」さんから、情報を頂きましたのでアップさせて頂きます。
第56回 兵庫県高等学校総合体育大会を初戦から勝ち上がってきた「高砂高校」バレー部の中に・・・陵南OGメンバーの姿がっ!!自分達それぞれの役割をしっかりと果たしながら、「憧れの高砂高校 バレー部」で頑張っている画像を頂きました!!


「松●パパさんからのメッセージ」では、陵南OGのメンバー達は、いつも「活き活き!!」として、先輩達上級生のお世話を頑張ってくれています!とのことでした。
頼もしいOGメンバー達です。陵南ジュニアのメンバー達もそんな先輩達の背中を追いかけながら、「ゴムバレー」に、「革バレー」に汗を流しています!!
次回「高砂高校」の試合は、【流通科学大会場】で行われます。伝統のある強豪校との対戦が続きますが、チーム一丸で勝ち上がって欲しいですね

第56回 兵庫県高等学校総合体育大会
バレーボール競技の部(男子)結果!
http://cwaweb.bai.ne.jp/~endo-s/ken/24nen/1kekka.html#danshi
第56回 兵庫県高等学校総合体育大会
バレーボール競技の部(女子)結果!
http://cwaweb.bai.ne.jp/~endo-s/ken/24nen/1kekka.html#joshi
【準々決勝:男子組合せ】
男子会場:六甲アイランド会場 6月9日
B1 市尼崎:甲陽
B2 津名:神港学園
B3 明石清水:姫路工
B4 神戸弘陵:社
--------------
【準々決勝:女子組合せ】
女子会場:流通科学大会場 6月9日
A1 氷上:姫路南
A2 明石商:日ノ本
A3 神戸野田:須磨ノ浦
A4 夙川:高砂
--------------
頑張れ!!
兵庫県立 高砂高等学校!!
【いよいよ正念場の試合だという意識がありありと感じられる熱気あふれる練習でした!】
高砂高校頑張って欲しいですね。5日に練習を覗きに行ってきました。いよいよ正念場の試合だという意識がありありと感じられる熱気あふれる練習をしていました。
挑戦者の気持ちで思い切り戦って欲しいと思います。陵南OGやゴムバレーの仲間、革バレーの仲間など懐かしいメンバーも増え、チーム一丸で次週の大会にむけ頑張っている姿を見て安心しました。我々ジュニアも大会前で応援行けませんが吉報を待っています。そしてそれを刺激に我々も大会で快進撃できるよう頑張ります。 <田●監督>


「砂部な人々」の管理人さんである「松●パパ」さんから、情報を頂きましたのでアップさせて頂きます。
第56回 兵庫県高等学校総合体育大会を初戦から勝ち上がってきた「高砂高校」バレー部の中に・・・陵南OGメンバーの姿がっ!!自分達それぞれの役割をしっかりと果たしながら、「憧れの高砂高校 バレー部」で頑張っている画像を頂きました!!


「松●パパさんからのメッセージ」では、陵南OGのメンバー達は、いつも「活き活き!!」として、先輩達上級生のお世話を頑張ってくれています!とのことでした。
頼もしいOGメンバー達です。陵南ジュニアのメンバー達もそんな先輩達の背中を追いかけながら、「ゴムバレー」に、「革バレー」に汗を流しています!!
次回「高砂高校」の試合は、【流通科学大会場】で行われます。伝統のある強豪校との対戦が続きますが、チーム一丸で勝ち上がって欲しいですね


第56回 兵庫県高等学校総合体育大会
バレーボール競技の部(男子)結果!
http://cwaweb.bai.ne.jp/~endo-s/ken/24nen/1kekka.html#danshi
第56回 兵庫県高等学校総合体育大会
バレーボール競技の部(女子)結果!
http://cwaweb.bai.ne.jp/~endo-s/ken/24nen/1kekka.html#joshi
【準々決勝:男子組合せ】
男子会場:六甲アイランド会場 6月9日
B1 市尼崎:甲陽
B2 津名:神港学園
B3 明石清水:姫路工
B4 神戸弘陵:社
--------------
【準々決勝:女子組合せ】
女子会場:流通科学大会場 6月9日
A1 氷上:姫路南
A2 明石商:日ノ本
A3 神戸野田:須磨ノ浦
A4 夙川:高砂
--------------
頑張れ!!
兵庫県立 高砂高等学校!!

高砂高校頑張って欲しいですね。5日に練習を覗きに行ってきました。いよいよ正念場の試合だという意識がありありと感じられる熱気あふれる練習をしていました。
挑戦者の気持ちで思い切り戦って欲しいと思います。陵南OGやゴムバレーの仲間、革バレーの仲間など懐かしいメンバーも増え、チーム一丸で次週の大会にむけ頑張っている姿を見て安心しました。我々ジュニアも大会前で応援行けませんが吉報を待っています。そしてそれを刺激に我々も大会で快進撃できるよう頑張ります。 <田●監督>