2012年06月22日
「佐藤杯」に向かってスイッチON!!【陵南VB】

1週間後の2012年7月1日に加古川神鋼体育館で開催される「佐藤杯」に向かって、メンバー達もスイッチが入りました!!
あいにく今週は、台風の影響もあり、練習時間は平週・・・の半分・・・・!!それを取り戻す為にも本日も、しっかりと調整が行われました。
久しぶりに、ホームの体育館は、大勢の関係者で賑わっていました!!
期末試験を全力で挑戦?した、たくさんの中学校のOGメンバー達も駆けつけてくれました。

本日は後半に「先輩OGメンバー」と、現役メンバーとの紅白戦も行われ、久しぶりに、中学生メンバー達の雄姿!?も見させて貰いました!
ある意味!「陵南ドリーム」チーム!!中学生~高校生から超?先輩で「編成」された超豪華メンバー!!
ゲームの結果については、現役メンバーの願い届かず・・・という結果に終わりましたが、終盤に見せた追い上げ・・・粘りは、今週末の「練習試合」で結果に繋げてくれることでしょう!!
今週末も全員で「乗り越え」ましょう!!
目指せ!!「佐藤杯」制覇!
そんなメンバー達の姿をどうぞ!!








【ある意味!ドリームチーム】
超豪華メンバー!との紅白戦!



【最後に元気な練習を動画で!!】
【佐藤杯小学生バレーボール大会詳細】
http://sports.geocities.jp/by_100_hands_one_dream/index.html

「佐藤杯」いよいよ1週間となりました。大会詳細を見ました。なつかしいですね。歴史を感じるとともに伝統ある大会だなと改めて思います。
監督として新野辺第4を率いて2連覇し、その翌年からは約20年革バレーに転向、県内外でもまれ成長させてもらいました。その間もこの佐藤杯(旧尾上スポーツ杯)が継続されていたのにはびっくりしました。監督さんたちの情熱でしょうね。引っ越してゴムバレーに復帰し、新興チームの北野新田を率いて優勝しその後、陵南ジュニアを率いて8回の優勝と出場回数14回中11回優勝してるんですね。
1年1年その当時が思い出されます。全力で駆け抜けてきましたね。私も歳取るはずです。この佐藤杯も今年で34回をむかえます。34年以上、子供たちのバレーに携わるとは正直考えてもいなかったです。あと何年続くかわかりませんが私の元でバレーしたいと思う子供がいる以上、老体に鞭打って頑張りますと言っても最近は「口」だけですが・・・さあ今週末もしっかり調整し、来週1週間ラストスパートです。 <田●監督>
2012年06月22日
3年生は中学校生活・・いよいよラストの大会です!【陵南OG】
次週、加古川市内「中体連」バレーボール大会が開催されます。市内各中学校の「三年生」にとっては、中学校生活最後の大会となります。
又、市内大会の結果、上位「3位」までが、「東播大会」へ進出致します。東播大会は、2012年7月21日(土)、22日(日)に小野市総合体育館を会場に行われます。
もちろん、三年生の陵南OGメンバー達も最後の大会に向かって「果敢!」に挑戦いたします!
一試合でも長く中学校でのバレーを楽しんでくださいね!!
頑張れ!陵南OGメンバー達!!
目指せ!東播大会出場!!