2012年11月08日
カウントダウン!いなべカップまで残り僅か!【陵南VB 】

携帯電話からの投稿で失礼致します!!
いよいよです!週末の大会「いなべカップ2012」まで残す期間は本日を含め3日となりました!
大会前日に三重県入りする「メンバー」・・・本日も充実した練習が行われた模様です。
昨年度のメンバー(現中学1年生)も後輩達の叱咤激励のために、ホームの体育館に駆けつけてくれました。
昨年度の悔しい想い・・・準決勝で加古川勢同士となる平岡北ジュニアチームとの戦い・・・流れを掴んだ平岡北チームに敗れ、加古川地区から参戦した、神吉ジュニアチームと3位となり、帰路についた記憶が思い出されます。優勝は、北勢の男子チーム、準優勝が平岡北ジュニアチームという結果でした。加古川地区のチームがベスト4に3チームが食い込み快進撃した大会でもありました。
今年度、フルメンバーが揃ってからの練習機会は僅かでの大会参戦となります。・・・しかしそんな事は理由にならないことは・・・指揮官である田●監督は充分承知の上・・・!
逆境を乗り越えてこそ「陵南ジュニア」チームの伝統

前日の練習試合では、三重県北勢地区の強豪チームさんの胸をお借りし、翌日の大会当日に向け最終調整が行われます。
声でもイチバン!元気さもイチバン!・・・そして・・・懇親会でもイチバン


明日は加古川地区での最終調整・・・。笑顔で終えるか・・・否かは・・・自分達次第です。
加古川地区から参戦の「U-別府チーム」・「氷丘VCチーム」さんとともに、加古川地区「ゴムバレー魂」

必ず・・・ ゴムバレーのボールを1個持参してから・・・三重県に乗り込んでください。きっと・・・珍しがられますよ・・。
頑張れ!加古川革バレーチーム

昨年度「いなべカップ」の参戦結果!
http://vabo0719.tenkomori.tv/e277995.html


いなべカップまであと3日となりました。10月28日に全てのメンバーのゴムバレー大会が終わり、わずかな期間での調整となりましたがどこまでやれるか楽しみです。かなり厳しい練習を最近は消化してきましたからね。
でも何をしでかすかわからないメンバー達ですからメンバー全員で戦い抜いてきます。陵●らしい声を出して、元気いっぱいのバレーをしなさいと口すっぱく言い続けていますから耳にたこが出来たでしょう。
いなべカップは強豪揃いです。相手は油ののった時期での大会で苦しいのは承知の上ですから気持ちは絶対負けないバレーで戦い旋風を巻き起こしてきます。 <田●監督>