2009年05月06日
フレンドリーカップ(5/10)に向け再スタート!【砂部VB】

先週に行われた神鋼杯 2009では、砂部チームのメンバーから、たくさんのゲンキを貰いました。
強豪ひしめく中、堂々の3位であった事は、きっと子供達の自信に繋がってくれると思います。
接戦のゲームの場合では、今までは、緊張のなかで、守りに入ってしまうケースが多かったのですが、ここ数回の大会でも、両エースが、守りに入らず、攻め込んだ結果、相手チームのミスを誘発し、勝ちに繋がるケースが増えてきました。
予選、決勝と2日間にわたる、モチベーションの維持、特に2日目は、トーナメント上、対戦相手チームが明確になっても、子供達は臆することなく、最後の最後まで、あきらめずに実力以上の全力で戦い抜いてくれました。
その結果が、あの屈指の強豪から、準決勝という場面でも、第一セットを奪うことが出来ました。
砂部チームの選手層、練習量から見ても、歴然とした違いがある中での、「全員で目標に向かえば、必ず結果に繋がる!!」ことを、しっかりと見せてくれました!誰一人あきらめず、力を出し切った事は、今年の砂部バレーの特徴だと思います。
2セット目では、砂部のまだまだ弱いところが出てしまいました。このセットで決める!という気持ち以上に、もう1セットあるから・・・という気持ちが勝ってしまいました。結果、砂部チームは、3セット目は、7点・・・。守りきれず、攻めきれず・・・の悔しい結果となりました。
さぁ!気持ち切り替えて、10日、東神吉南小学校で開催の「フレンドリーカップ!」(出場予定チーム数:8チーム)に向けて、再スタートしましょう!
再スタート!!といいながら、5日~6日は子供の日ということで・・・砂部の練習はお休みです。
当然、土曜日のみの練習となり・・10日当日は、ぶっつけ本番になる様相です。
出場予定チームの面々は・・・如何お過ごしでしょうか??
フレンドリーカップ 2009 大会要綱
開催日時:2009年5月10日(日)
会場場所:加古川市立東神吉南小学校
出場予定チーム
【招待チーム】
陵南Jr.チーム



氷丘VCチーム



計6チーム!
そして南小学校 校区内の出河原チーム


フレンドリーカップの名前通り、子供達の親睦・交流を図ることを目的としています!
したがって・・・!平日に練習しているチームの情報はどんどん受け付けますから・・・くれぐれもヨロシクお願い申し上げます。
【珍しく?のんびりの田●監督コメントです!】
ゴールデンウィークです。神鋼杯も終わりちょっと一息って感じですね。子供たちもプレッシャーから解放されゆっくりしたと思います。我がチームもゆっくりさせてもらいました。しかしよく考えると水曜日で日曜日はフレンドリーカップではないですか。練習すれば良かったと今少し後悔しています。でもリフレッシュして土曜日の練習を頑張ればいいか・・・・・・みなさん大会の名前はフレンドリーカップですよ。楽しくけがのないように頑張りましょうね。
追記:タツミ杯(7月5日開催)のお申し込みは、お急ぎください!
もう数チームの枠しかない状況です!!ご確認くださいね!
【加古川市内強豪チームが、平日練習をされている・・・との情報が多数!寄せられております!!】
水曜と言えば昨日ですね…見間違いかも知れませんが市内某小学校の体育館で●●jrチームが某監督から更なるプレッシャー攻撃を受けていた気が・・・。
と、いうような情報が、加古川市津々浦々から、●●Jr.??情報が寄せられてます??特に・・・加古川市内の南方面・・・から。
きょうは嬉しいカキコミが1件ありました!
【Suzuka♪ちゃん タツミ杯頑張りましょうネ!!叉、カキコミしてくださいね!】
初めまして!!えっと・・・私はタツミ杯に出るどこかのチームのキャプテンです!砂部さんにはかないませんが、1勝ずつがんばっていきたいと思います!!!!みなさんも、がんばってください☆ Suzuka♪