2009年05月28日
さぁ!西公民館ブロック大会に照準を合わせましょう!【砂部】

【画像は、動きたくてウズウズのエースアタッカー!】
東神吉南小学校の運動会(予定30日)とフレンズの大会(予定31日)が、新型インフルエンザの関係で延期となり、今週末は、通常練習の予定の砂部バレー!日曜日は都合で練習には参加できませんが、次月の大会に向けていよいよ再スタートを切ります。
6月以降の大会開催については現時点では未定ですが、運動会以降は、チームメンバーの新規加入の噂?もチラホラ。砂部チームにとっては、嬉しいニュースです。
6年生にとっては、6月から8月にかけて本格的なシーズンに突入し、一つ一つが最後の大会です。悔いの無いシーズンであって欲しいです。5年生以下の子供達は、その6年生の頑張りを見ながら刺激を受け、自分達がしっかりと、受け継げることが出来る自分作りが必要です。
今からは、ほとんどが、試合が実践練習のようなもの。ひとつのミスが結果を大きく左右します。そのミスを、「強い気持ちで断ち切れるくらいの自信」を持って、コートに立つことが大切です。
大会と大会の間を縫っての僅かな練習時間しかありませんが、全員総力を結集して挑戦して欲しいものです!
砂部バレーもここ数年では、珍しくベストな状態を維持しながら、新チーム結成後、早や8ヶ月が過ぎようとしています。残り僅か4ヶ月しかありませんが、砂部らしいプレーで、ミラクルを巻き起こしましょう!
先ず、加古川西公民館ブロック大会に照準を合わせ、僅かな練習時間を、意味のある内容にしなければなりません。自信を持って、大会当日にコートに立てるよう練習に、汗と涙?を流しましょう。

【負けじと打ち込む!裏エース!】

【ブロックフォローの練習も大人の間を・・・スルー!】


【なぜかキャプテンのカメラ目線!】
ちゃんと・・・上げんかい!?

【秘密兵器の4年生も頑張ってます!】

【基本練習から・・・スタート!】
【リトルキッズ大会で快進撃の予感? 陵南 田●監督!】インフルエンザで各学校とも運動会の延期や練習禁止の発令で大変でしたね。まだ安心できる状況ではありませんが練習は再開できそうですね。みなさん頑張りましょう。さっそく31日は5年生以下の大会「リトルキッズ杯」があります。練習不足でのぞまなければなりませんから苦しいですが子供たちは張り切っています。何かをやってくれそうな予感です。またこれからが大会のシーズンに突入します。6年生はひとつひとつの大会が最後です。悔いのない試合をして欲しいです。