2009年10月09日
本日の「陵南Volley Ball Team」情報!!

本日の陵南バレーチームは、基本練習の後、昨日同様、練習ゲームとなりました。
陵南チームOGも練習に駆けつけてくれました!頼もしい中学1年バレー部!
実践練習を通して、田●監督からは、ゲームの展開上でのPOINTが伝えられました。流れを変える、流れを作る、流れに乗る、その為に、自分達がどのように、考え、行動に移さねばならないか・・・。
大切な事ばかりでした。
1点の重み、ゲーム進行上でのターニングポイント!その節目(ミスの場合、チャンスの場合・・・)節目をチーム全体で乗り切っていく。同じ乗り越えていくのなら、自分達が如何に優位な展開で乗り越えてて行けるように持ち込めるか?長いラリーの末、やっともぎ取った1点、簡単にサーブミスでの失点・・・いずれも同じ1点。
ピンチを如何に短く、チャンスはできるだけ長く・・・。その為には、チーム全体が、様々な場面で、臨機応変に、自然と反応し、行動にうつせるか?を実践を通して体で覚えていく・・・その為の練習試合、遠征で経験を積むことが大切なんですネ。
強いチームが必ずしも勝つのではなく、勝ったチームが強い・・・。
明日の陵南チームは、午前中が、革バレーの練習で、午後からはゴムバレーの練習試合。砂部チームも午後からが練習です。
明日は、久しぶりに6年生が南小学校に集合のようです!そろそろ、砂部チーム内部の新体制づくりが急務です!
焦らず、じっくりと・・・今やらねばならないことを、チームメンバーとともに、練習を通して考える事も大切です。
明日の練習は、結構楽しみなんです!!5年生!覚悟!!





