2009年10月12日

砂部チームの本日の練習は?陵南VB練習試合の結果!


 10月12日(祝・月)、砂部バレーボールは、フレンズの合同練習会はお休みさせて頂き、南小学校での通常練習となりました。昨日が秋祭りでお休みなので、今日は復習を込め、低学年の子供達のモチベーションを維持したいところです。

どうしても土、日主体の練習ですので、中5日空いてしまうと、積み上げが出来にくいのが砂部チームの実情です・・・。

 少年団チームとしては、つらいところですがそんな実情であっても可能な方法に変化しなければなりません。

先週の土曜日くらいの個別の練習量と、気持ちで、練習すれば・・・大きな変化が出そうな気が?します。



 
 さて!!
 陵南チームは、ゴムチームが、フレンズの練習会で全時間帯で大暴れしたようです!午後からは、革バレーが、加古川南JVC(旧別府Jr.チーム)との練習試合でした。

もちろんここ数日の練習での成果を出し切れば、いい結果に繋がります!!全員テンション上げて、一丸で、圧倒的な攻撃につなげて行きましょう!!

結果は・・・!!


 今日のイチオシ画像!ドンピシャのタイミングです!


 打点の高さで勝負!!圧倒的な高さで威圧!


 離れたボールも積極的に打ち込んで!




 サーブも立派な攻撃です!


 ゴムバレーでの大会では・・・よく見かけた光景です!
 体育館に【激】が飛びます!



 全員レシーブで、しっかりと繋ぐ気持ちが出ていました!
 しっかりと攻撃でフィニッシュ!!



 最後はサーブ練習で、本日の練習は終了!


 打点の高さはナンバーワン!!


 西●監督の背中が・・・何かを物語っています・・・ね!
 

革バレー「陵南チーム VS 加古川南JVCチーム」
全対戦セット 結果

陵南チーム VS 加古川南JVCチーム
①陵南  21:09  加古川南JVC
②陵南  21:09  加古川南JVC
③陵南  21:10  加古川南JVC
④陵南  21:08  加古川南JVC
⑤陵南  21:08  加古川南JVC
⑥陵南  21:07  加古川南JVC
⑦陵南  21:10  加古川南JVC
⑧陵南  21:11  加古川南JVC
⑨陵南  21:09  加古川南JVC

 本日の練習試合の結果は上記の結果でした!


さて!ココで問題です!!
 
 鳥取まで200kmあります!時速40kmで走っていくと、鳥取には、何時間何分後に到着するでしょう!!

答えは・・・田●監督に聞いてください!

 ちなみに、飲酒運転でつかまって・・・到着しなかった?というのは間違いです!


【加古川南JVCチームとの練習試合を終えて】
今日はお疲れ様でした。ゴムは9時から18時までみっちり練習試合をさせて頂きました。ありがとうございました。革バレーは加古川南農協?のチームとの練習試合でした。内容は今一つでしたが徐々にチームにまとまりは出来てきたような気がします。これからはもっと厳しくなっていきますが高い目標にむかって頑張ってくれるでしょう。次週は鳥取県遠征です。他県の強豪にもまれさらに精神的にも技術的にも成長してくれると信じています。 <田●監督 >


【加古川カップに向けて!】
お疲れ様でした。JA加古川南じゃなく加古川南JVCはたった2回の練習で練習試合と言う無理を陵南さんには聞いて頂き感謝しております。今日は9セット全てメンバーを入れ替えながらの練習試合でした。おかげさまで何とかポジションを決められるなと思うところまできました。これからが本当のスタートです。11月に開催される加古川カップまでに少しはレベルアップするように頑張ります。 <加古川南JVC·西●監督>   


Posted by バボちゃん  at 19:54Comments(3)砂部バレーボール

< 2009年10>
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最近の記事
最近のコメント
QRコード
QRCODE
インフォメーション
【オフィシャルブログ】 社長ブログリーダーズ
お店ブログharimaChic!
ベーシックブログベーシック
神戸・明石・兵庫でホームページ制作なら 兵庫web制作.com

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
バボちゃん
バボちゃん
加古川地区のバレーボールチームをこよなく愛し続けてはや●年!!頑張っている子供達からパワーを貰ってます!その頑張っているチーム、子供達が大好きな、加古川地区のバレーボールファンの一人です。
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ