2009年10月31日
陵南 徳島遠征情報!&大会前アクシデント発生【砂部VB】

本日早朝・・・夜が明け始めた頃から陵南チームは徳島へ向け出発!行程は順調で、途中淡路島でのサービスエリアで休憩を取り、徳島へ向け再スタート!!徳島入りしたものの・・・途中いろいろなアクシデント?を乗り越え、無事会場へ到着!
本日の出場チームは、徳島 加茂名南チームがインフルエンザの影響で欠場!替わりに徳島連合チームが出場となり、津田チーム、松心チーム、昭和チーム、川内北チーム、大松チーム、新町(男子)チームと、陵南チームで練習ゲームが行われました。
徳島上位チームとのゲーム!本日の陵南チーム 選手12名(1名欠場)はどのようなゲームを見せてくれるのでしょうか?
本日の徳島遠征!レポーターは、「松●パパ!」大変ですが・・・頑張ってください!!

徳島入り後、途中の苦難の末?無事会場入り!!
頑張れ!練習の成果を出し切ろう!【七転八起!!】

早速準備!!開会挨拶のあと、いよいよ練習ゲームがスタート!!
さて緊張の初戦は?


初戦から2試合目!陵南チームはサーブが決まらず・・・田●監督激怒!!


選手に対し、「気合注入!!」はお手の物!選手の尻に火をつけまくる?

田●監督!さすが・・・!自称【チャッカマン監督!】

4試合終了時点で、川内北チームに1敗・・・!

何か・・・あったのでしょうか?



本日5試合目となる、松心チーム戦!このゲーム、接戦の末、21対20でゲームを落としました。

昼の休憩を挟み、午後からのゲームに備え切り替え、チーム総力戦で気持ちを引き締めましょう!


第6試合は5年生以下ブロックの初戦!元気のいい陵南チーム!しかし相手チームも負けじと踏ん張ります!
5年生同士の戦いを制したのは・・・「元気さと勝負にこだわった気持ち」が前面に出た、陵南チームの勝利!


第7試合は昭和戦!結果 陵南 10:21 昭和
第8試合は5年生男子チーム 新町戦!
接戦を制することが出来ず、陵南 20:21 新町で敗れました!
第9試合は徳島連合チーム戦!
リードされたゲーム展開。
終盤での逆転で、陵南 21:20 徳島連合に逆転勝利!

第10試合は津田戦!
何度かのラリーを制し、流れを掴み、
その流れに乗った陵南チームの勢いで、陵南 21:09 津田で勝利!!
本日の陵南チーム最終戦は、川内北チーム戦!
終始、川内北チームのリードで終盤は18点留まり・・・。
惜しくも、最終ゲームは飾れず、
陵南 18:21 川内北で敗退となりました!
今回の遠征で対戦頂いたチームの選手の皆様をはじめ、監督、コーチ、スタッフの皆様大変お世話になりありがとうございました。陵南チームの選手にとっては貴重な経験であり、今回の遠征での課題をバネに、田●監督のご指導のもと、さらにひとまわり大きく成長致します。今後とも宜しくお願い申し上げます。
まもなく陵南チームは徳島を出発し、途中・・・間に合えば鳴門の渦潮を見学?し、帰路に着きます。
今日は誰が・・・渦潮に巻き込まれるのでしょうか??
実は・・・渦に巻き込まれるのは・・・反省会に参加する・・・管理人かも??
さぁ!明日は大阪のチームを、ふれあいセンターにお招きしての練習試合!加古川カップまでの期間、ハードなスケジュールが続きます!明日も頑張れ!「陵南チーム!!」

遠征後、恒例の集合写真!
11ゲームをこなし、疲れを知らない・・・恐るべし!陵南チーム!
砂部チーム!!安●監督!本日重要な・・・決断がっ!!!

本日の砂部チームの練習は、高砂神鋼体育館!
フレッシュカップを直前に控え重要な練習!!と・・・なる予定でしたが、チームメンバーのクラスや、学年でインフルエンザによる学級閉鎖の関係で自宅待機となったメンバーも・・・。
本日の練習は、参加メンバーで通常通り行われましたが、新チーム結成後、初の大会となる「フレッシュカップ2009」に照準を合わせての練習もままならず・・・大会当日のメンバーが一人でも欠けると・・・出場ができません。
安●監督!!「勇気ある欠場」を決定!したがって「フレッシュカップ2009」砂部チームは残念ながら棄権となりました。

「フレッシュカップ2009」が欠場となり、西公民館ブロック大会新人戦でこの悔しさをぶつけることとなった砂部チーム!
本日の課題は、声だし!!に重点を置き、声だしの種類、タイミング、場面など実戦形式で「元気なプレー」に徹することを目標に汗を流しました。

パスから始まり、ローテーション毎の声だしの役割や、移動のポジション確認など、徐々にチームらしくなって来ました。
なかなかでなかった声も、後半につれ自然と出るようになって、アタック陣もその好影響につられ、いいタイミングで感じを掴み攻撃までの形に繋がっていきました。

パスの後は、アタック&レシーブ練習!まだまだ課題は山積みの両エース!
気持ちばかりが先行し、タイミングを合わせることばかりに気を奪われ・・・気負いすぎで空回り!
後半のチーム練習では、いい流れが出来つつあり、西公民館ブロック大会に向け好感触でした!

レシーバー陣!声だしも後半から自然と出始め、徐々に「元気な砂部チーム」が戻ってきました!
低学年の子供達、経験の浅い子供達もここ数回の練習でやって来たことが少しづつ実戦形式でも自然と出そうという気持ちが出始め戦力の幅に厚みが出始めました!

ブロックフォローなど、ゲームの流れに合わせた動きには、まだまだ経験が足りませんが、指導者目線では、この時期にしては充実した練習でした!!これからが楽しみです!!
明日の砂部チーム!!メンバーがどこまで揃うか?志方体育館にて午後から通常練習です!!
西公民館ブロック大会に向け、今できる事に全員で立ち向かいます!
【無念の棄権!フレッシュカップ】
砂部さんの棄権をうけて同じ南小から出河原さんと池田東さんがフレッシュカップに参加する事となりました。合計9チームでの開催です。3チームづつに別れての予選·決勝は各ブロック1位とワイルドカード1チームの上位4チームと下位5チームでそれぞれ総当たり戦です。若干、変更等ありますので参加予定チームの皆さんご協力宜しくお願いします。砂部さん残念ですがまた次の機会に対戦お願いしますね <VC別府·西●監督>