2013年03月23日
本日のジュニア達は「卒業交流大会」に参加!【陵南VB】

本日2013年3月23日(土)、ジュニア達は「卒業交流大会」に参加しています。参加チームは全10チームで行われ、頂点を目指します。




開会式が行われ、いよいよ試合開始の時間がやってきました。今大会を含め、残す大会は2大会となり、6年生にとっては、本当に寂しくもあり・・・希望に満ちた時期が参りました。又、5年生は先輩達の背中を追いかけながらのこの6か月

ジュニア達の初戦は、「山南連合B」チームさんとの対戦です。今大会「初戦」は今までの経験を積んできた成果を出し切り「ジュニア達のバレーボール」を実践しなければなりません。そんなプレシャーを背負っての戦いでもあるのです。
序盤からジュニアがゲームを主導!?も相手チームのミスにも助けられ、初戦を勝利で飾りました。

続く2試合目の対戦は、「和●チーム」との対戦となりました。1回戦ではやや硬くなったジュニア達でしたが、2試合目はようやく「・・・らしいパワフルなジュニア!」達が見受けられました。いい流れで予選を突破し、決勝トーナメントへ弾みをつけたいところです。このゲームもストレートで勝利したジュニア達・・・。でしたが・・・予選は2位通過となり、午後の決勝トーナメント初戦へとコマを進めました。


決勝トーナメントの初戦は「●池チーム」さんとの対戦です。蓮池戦もゲームを引っ張ったのは「陵南ジュニア」




続く2回戦の対戦は「前●チーム」さんとの対戦です。この時点でBEST4入りが確定し、勝利すれば決勝戦へ進出となります。
前●チームさんとの対戦がスタート!ここまでくればジュニア達も「お目覚め!」決勝戦進出を賭けて、全員が一つになるしかありません。コート内のメンバーのみならず・・・ベンチ・応援団一体で今大会を勝ち上がらねばなりません。
順調に加点したジュニア達、1セット目を先取し、ゲームの主導を握ります。しかし2セット目は前●チームさんがゲームを引っ張ります。その勢いを最後まで止めることが出来ず・・・セットを落とします。フルセットとなった最終セットは、ジュニアも踏ん張り辛うじて逃げ切り決勝進出を果たしました






決勝戦の対戦は、同じ加古川地区「U-別府チーム」さんです。このゲームもジュニア達がゲームを引っ張ります。同じ加古川地区から参戦のチームですから、両チームとも過去から対戦機会は多いのですが、逆にやり辛い・・・チームさんです・・・。しかしジュニア達は自分たちのバレーを心がけながら、リズムを作り、セット先取!続く2セット目も、攻守ともに一体感・安定感があり、いよいよこのチームも有終・・・最後が近づいてきたなぁ・・と感じます。このゲームを獲り、見事目標達成!!優勝おめでとう!
今「卒業交流大会」にご招待頂き、又、大会の運営にご尽力頂きました大会関係者の皆様!ありがとうございました。今後とも宜しくお願い申し上げます。
又、今大会において、対戦頂きました、各チームの選手の皆様、監督をはじめ保護者の皆様!対戦並びに、お世話になりましてありがとうございました。今後とも新チームも、引き続き宜しくお願い申し上げます。


ジュニアの皆さん!!優勝おめでとう!目標達成ですね!本当にみんなが「いい顔」ですね!加古川地区同士での決勝戦!いいゲームでしたね。また、地区対抗戦では「U-別府」チームの皆さんとの連合チームが出来ました。6年生の皆さんは中学校入学まであと2週間ですね!地域は異なりますが、それぞれの中学校で「バレーボール」に全力で打ち込み、頑張って下さいね。





陵南応援団の皆様!優勝おめでとうございます。今日は








陵南の・・・ジェイソン

