2013年03月30日
「流星杯」本戦トーナメント優勝おめでとう!【陵南VB】

本日2013年3月30日(土)、今年度「陵南ジュニア」チームの最後の大会「流星杯 本戦トーナメント」に挑戦致しました。


2012年度の卒団生「8名」はもちろん、ジュニアメンバー、監督をはじめ、コーチ、保護者・応援団一丸で「頂点」を目指します。昨年9月から立ち上がった革バレーも、いよいよフィナーレを迎えます。本当に早いもので、あっという間の6か月間が過ぎ去りました。
ここ数年は、近府県チームの皆様を通じて、たくさんのチームの皆様にお世話になりました。本当にありがとうございました。活動の範囲も年を重ねる毎に広くなり、練習、練習試合、大会参戦などたくさんの「想い出・・・」をつくることが出来ました。


毎年・・・9月から立ち上がる革バレーで、先輩チームの皆様に追いつくことを目標に日々の厳しい練習に、誰一人も欠けることなく、「卒団」を迎えられること・・・厳しい練習だけではない「何か?」が潜んでいるのでしょうね。もちろん、監督をはじめ、保護者の皆様の支えがあり、ジュニアメンバー達は【安心】してバレーが出来る環境があってこそ「目標に邁進」出来るのだと思います。


今大会で6年生達8名は、新しい目標に向かって「陵南ジュニア」を卒団していきます。「感謝を忘れず」中学生になっても頑張ってくれることでしょう。「感慨深い大会」となる大会が間もなくスタート致します。
本日の会場は、北神戸田園スポーツ公園体育館で、夏からの予選を勝ち上がったチームが頂点を目指します。
【大会出場予定チーム】
・夏の親善大会1位チーム
三田つつじが丘チーム・上野ジュニアチーム
岩岡ジュニアチーム・香櫨園キューピーズチーム
・予選1位チーム
ユニ神戸チーム・伊丹花里チーム
古市キッズチーム・陵南ジュニアチーム
・監督推薦チーム
美座アタッカーズチーム、成徳チーム
淡河未来クラブチーム、流星チーム
以上12チームで行われました。


いよいよ2012年度 陵南ジュニアの最終の大会となりました。6年生は今大会終了後、「2012年度 陵南ジュニア 卒団式」が行われます。大会主催者様のお言葉の通り、小学校生活最後の大会で、素晴らしい想い出をたくさん創って、笑顔で卒団式に参加しましょうね




6年生メンバーにとっては、最後の大会となる「開会式」に、やや緊張気味か?泣いても笑ても・・・今日が最後の大会!全員「笑顔」でコート内を走り回って、この6か月間の成果を出し切りましょう!!抽選会が終わり、ジュニア達の初戦は、「古市」チームさんとの対戦となりました。 応援団一丸で初戦を乗り越えましょう!!
初戦:「古市」チーム戦結果
陵南ジュニア 21:08 古市チーム
陵南ジュニア 21:11 古市チーム
・・・と、いい流れを作り初戦突破!!ここ数回の大会では初戦に苦戦を強いられ・・・ながらも乗り越えてきた成果が出ました!!上々の立ち上がりで2回戦を迎えます。





2回戦は、「美座アタッカーズ」チームさん!インターネット杯でもお世話になりました。ジュニア達も入念にアップを行い次戦に備えます。・・・しかし・・・ゲーム間の長さか?初戦で見せた動きが止まりました。このセットを18点で留まり・・・第一セットを落としました。




続く2セット目!先手を相手チームに抑えられ、あとがなくなったジュニア達!しかし・・・ベンチからの「喝!!!」もありここで敗れるわけには・・・と迎えた2セット目!再び目を覚ましたジュニア達が追い上げる「美座」チームさんを振り切りセット奪取し、試合をイーブンに持ち込みました。失点は16点。
最終セット!!!ここまで一番の試合運び!選手達の表情も一転!いい流れを自らで作り出しました。5点・10点と先取し優位にゲームを進めます。失点を6点で抑え、3回戦(準決勝)進出を果たしました。
初戦:「美座」チーム戦結果
陵南ジュニア 18:21 美座アタッカーズ
陵南ジュニア 21:16 美座アタッカーズ
陵南ジュニア 15:06 美座アタッカーズ
昼食の時間!!この楽しい時間も・・・このメンバーで摂るのは最後・・・・。しっかりと特製「勝利のカレーライス!?」を楽しみました。次なる対戦は・・・あの「岩岡チーム」さんとの対戦です。1セット目で流れを作りたいところです。ここまで気合充実での挑戦を見せてくれています。このセット12点の失点で逃げ切りました。






続く2セット目・・・終盤まで一進一退のジュニア達ですが、今日のジュニア達には粘りを見せてれています。集中が途切れることなく追い上げる「岩岡」チームさんを17点で振り切り、目標であった「決勝戦進出」を果たしました。














決勝戦の対戦は、「三田つつじが丘」チームさんとの対戦となりました。決勝戦では、監督紹介や、コーチ紹介、メンバー紹介が行われ、いよいよ今年度陵南ジュニア最終戦が始ります。序盤から一進一退の中・・・両チームとも攻守かみ合い、中盤から終盤にまでもつれ込みます。ゲームはデュースに入り、結果2ポイント連取したのはジュニア達!!「有終の美」まであと一歩!!となりました。






2セット目に入ります。序盤から一気に抜け出したのは「ジュニア達!!」ゲームを主導し、パワフルバレーを見せ、10点を先取し中盤までリードを着実に広げます。ゲーム終盤で・・・田●監督が「タイムアウト」・・・この「1分」に9月からの様々な思いを選手たちに伝えます。感動のタイムアウトなのか!!早く・・・・飲みたいのか!?最後は「ドライブサーブ」が相手コートに突き刺さり、見事「優勝」を決めてくれました!!おめでとう!!ジュニア達!!有終の美を飾ってくれました。
















保護者の皆様!!優勝おめでとうございます!!この6か月間で積み上げてきたさまざまなことを、自分たちで考え、行動し最後の最後まで全力で戦い抜き「優勝」を勝ち取りました。本当におめでとうございます。子供達から「大きな感動」というプレゼントが届けられました・・・ね。
又、頑張ったジュニア達全員の代表で、も●かちゃんが「最優秀選手賞」、また、あ●ちゃんが「ベストセッター賞」を頂きました。大会関係者の皆様、ありがとうございました。受賞の「も●かちゃん」「あ●ちゃん」おめでとう!!
最後は・・・全員で「記念写真!!」
みんないい顔です!!!











流星杯 本戦トーナメント
優勝:陵南ジュニア


準優勝:三田つつじが丘チーム
3位:花里チーム・古市チーム
最後になりますが、この6か月間お疲れ様でした。間もなく2013年度「新生:陵南ジュニア」が立ち上がりますが今まで、我慢!?してきた5年生達が主役になる時がやってきます。管理人も本当にお世話になりましてありがとうございました。
又、新生「ジュニア達」と会えるのを楽しみにしています。

6年生の皆さん!!卒団は寂しいですが・・・中学校でも頑張ってね
