2013年03月31日
陵南ジュニア「卒団式」と「新生ジュニア始動」!「陵南VB」

2012年度より2013年度へと伝統は引き継がれ、
新生ジュニアチームが本日より始動致しました!

昨日行われた、2012年度 最終の大会となった「第8回 流星杯 本戦大会」を、見事優勝

大会終了後、「2012年度 陵南ジュニア卒団式」


9月の立ち上がりから行動を共にし、ほとんど毎日行われた厳しい練習も、汗と涙を流しながら誰一人脱落することなく、全員で乗り越えてきました。
「バレーボール」が大好き!という共通点でこのチームに集い、厳しい監督のもと、陵南ジュニアというチームで今年もたくさんの感動的な場面を「記憶」に残してくれました。
6年生は、引き継ぐ5年生に、この6ヶ月で成長した「大きな背中」で示してくれました。引き継ぐ5年生は、しばらくはその背中を目標にし、いつかは「追い越すんだ!」という強い気持ちで「新たな伝統」を作ってくれるのでしょう。
「寂しくもあり・・・新たなスタート」でもある感動の卒団式





本日から誕生の2013年度「新生!陵南ジュニアチーム!!」 いきなり・・・市●チームさんとの練習試合でスタート!!
それでは今から「新生ジュニア」を見学にいってきまーす!





新生!陵南ジュニアチームと卒団した6年生メンバー達の雄姿を見学して参りました

おっと!いきなり5年生メンバー「喝・・・っ!」



「喝・・・っ!」が入ったところで、6年生メンバーをお手本!?に暗黙の気合注入!






「6ヶ月間の成長の跡」を感じた6年生のパワフルな練習!
しばし・・・休憩をはさみ、練習再開!!




今年度25大会をこなしてきた6年生メンバー達!自分達の今年度の足跡を確認するかのように・・・トロフィの周りに集まってくるジュニア達!トロフィの数だけ「感動」がありました。



そこで・・・卒団する6年生メンバー達の記念写真!本当にお疲れ様!中学校でも頑張って!


2013年度【新生!陵南ジュニアメンバー達!】
いよいよスタート!!今年も頑張るぞ!!


学年毎のメンバーと保護者の皆さんとの練習試合

珍プレー続出

【新生!ジュニアメンバー紹介】







「続きまして・・・逞しくなった6年生メンバー達!!」

【親子親睦ゲームを楽しむ監督・・・!】




【6年生保護者チームの強力な助っ人!!は●かちゃん!】


【6年生メンバーを迎え撃つ!?保護者チーム エースアタッカー!?】








珍プレー続出も・・・
明るさと元気でカバー



監督をはじめ、保護者の皆様・・・今年度も大変お世話になりありがとうございました。2012年度も子供達からたくさんの感動を貰いました。新チームもまもなく大会へ参戦致します。新たな「感動」が楽しみですね。
2013年度も宜しくお願い申し上げます



2012年度の最終戦「流星杯」が終わりました。最後の最後まで大会を経験出来たこと大会関係者のみなさんに感謝いたします。また半年間の活動の総決算での大会で優勝出来たこと子供たちの頑張り、保護者の方々の頑張りにあらためて感謝いたします。子供たちは応援してくれた全ての方々に感謝の気持ちを忘れず次の舞台に進んで欲しいと思います。
チーム結成後はいい試合はするもののなかなか勝てずフルセットでの悔しい負けをいやというほど味わいましたね。それから少しづつ勝負に対する大事な部分が理解出来てきたのでしょうか、結果がついてくるようになってきましたね。その過程が最も大事だと思っています。よく成長したなと感慨深いものがあります。その後、卒団式が行われ楽しい時間を過ごし、6年生から5年生に引き継がれました。そして本日はいきなり練習試合です。新チームのレベルと自覚をしっかり確認させてもらいましたから次回からの練習に生かしていきます。また苦しいチームづくりのスタートになりますが頑張ります。卒業生もまた元気な顔を見せに来て下さい。<田●監督>

ついに卒団の運びとなりました。これまでお世話になりました各チーム関係者の皆様、本当に良い経験をさせて頂きありがとうございました。お陰さまで六年生は逞しくなりました。立派に中学校でも活躍してくれると確信します。 五年生はまだまだ可愛い部分が見受けられますが、翌々考えれば、昨年の今頃は六年生もヘロヘロでしたね。
不思議なもので、五年生も上がいなくなった途端に自覚が目覚めるのか急激に力を付けてきます。是非、遠慮なく実力を発揮して欲しいですね。陵南保護者会、陵南03会はOB含め、いつでも現役の応援団です。力一杯暴れてくれる日を首をながーくして待ってますね。 そして六年生。本当にお疲れ様でした。涙なみだの卒団式。これでお別れで無く、一生の付き合いを築いて下さい。本物の感動をありがとうございました。 <陵南03会長>