2007年02月25日
ゆうこりんは「南茂原のお嬢さん」コリン星ではなかった!?
タレントの小倉優子(23)が24日、都内でテレビ東京系アニメ「ケロロ軍曹」の新オープニングテーマ曲「帰ってきたケロッ!とマーチ」(3月17日発売)の発表会を行った。
小倉の会見といえば、お笑いコンビ「よゐこ」の濱口優(35)との交際に関する質問が定番化。この日は、同アニメ劇場版のテーマ曲を歌うK―1レフェリーの角田信朗(45)が同席し、冒頭で「そういう質問はレッドカードです」と取材陣をけん制した。
しかし、小倉が「運動会で幼稚園からこの曲が聞こえてくるとうれしい」と話したため、報道陣から「“よい子”たちに聞いてほしいんですね」との突っ込みを誘う結果に。角田氏がすかさず割って入った。
デュエット相手の俳優・財津一郎(73)は、これまで「コリン星から来た」と自称してきた小倉について「千葉の南茂原出身のお嬢さん」と述べ、小倉が慌てる場面もあった。


小倉の会見といえば、お笑いコンビ「よゐこ」の濱口優(35)との交際に関する質問が定番化。この日は、同アニメ劇場版のテーマ曲を歌うK―1レフェリーの角田信朗(45)が同席し、冒頭で「そういう質問はレッドカードです」と取材陣をけん制した。
しかし、小倉が「運動会で幼稚園からこの曲が聞こえてくるとうれしい」と話したため、報道陣から「“よい子”たちに聞いてほしいんですね」との突っ込みを誘う結果に。角田氏がすかさず割って入った。
デュエット相手の俳優・財津一郎(73)は、これまで「コリン星から来た」と自称してきた小倉について「千葉の南茂原出身のお嬢さん」と述べ、小倉が慌てる場面もあった。
2007年02月25日
<番組ねつ造>関西テレビ社長、番組内でおわびと経緯報告
関西テレビ(大阪市北区)は25日午前6時半から関西地区で放送した自社検証番組「月刊カンテレ批評」で、千草宗一郎社長が「発掘!あるある大事典2」のねつ造問題について改めておわびと経緯報告をした。
千草社長は「(説明責任を果たさないなど)当社の対応で批判を受けていることをおわびしたい」などと述べた後、「あるある」シリーズの520回すべてを社員が手分けしてチェックしている様子を紹介した。ねつ造に至った背景については「意識の緩み、番組のチェック機能の不備、番組制作のあり方が複合的に起因していると、今は認識している」と話した。
再発防止策について▽放送倫理・コンプライアンス(法令順守)の徹底▽番組の制作委託取引に関する自主基準の制定▽番組監修者の充実――など6項目を挙げた。
さらに、同社が委嘱した外部有識者による調査委員会の結果が出る3月中旬をめどに「改めて視聴者にすべてをご報告したい」と検証番組を放送することを明らかにした。
「カンテレ批評」は毎月、最終日曜の放送で、「あるある」問題を取り上げるのは1月28日に続き2回目。


千草社長は「(説明責任を果たさないなど)当社の対応で批判を受けていることをおわびしたい」などと述べた後、「あるある」シリーズの520回すべてを社員が手分けしてチェックしている様子を紹介した。ねつ造に至った背景については「意識の緩み、番組のチェック機能の不備、番組制作のあり方が複合的に起因していると、今は認識している」と話した。
再発防止策について▽放送倫理・コンプライアンス(法令順守)の徹底▽番組の制作委託取引に関する自主基準の制定▽番組監修者の充実――など6項目を挙げた。
さらに、同社が委嘱した外部有識者による調査委員会の結果が出る3月中旬をめどに「改めて視聴者にすべてをご報告したい」と検証番組を放送することを明らかにした。
「カンテレ批評」は毎月、最終日曜の放送で、「あるある」問題を取り上げるのは1月28日に続き2回目。