2007年02月23日

スギ花粉:5カ所の観測地点、飛散始まる 観測史上最速 /長野

県環境保全研究所(長野市)は22日、県内に5カ所にある花粉観測地点のすべてで、スギ花粉の飛散が始まったと発表した。今月10日から飛散が始まった飯田に続き、長野、松本、上田、飯山でも20日から始まり、いずれも調査開始以来、最も早かった。
 例年は3月上旬から飛散が始まるが、今年は暖冬で暖かい日が続き、早まったとみられる。この日も長野で最高気温15.5度を観測するなど、県内各地で3月下旬から4月上旬並みの陽気となった。
 日本気象協会長野支店では、今年の花粉飛散量は、極端に少なかった06年の2~4倍になるが、平年の45~85%程度と予測している。県環境保全研究所保健衛生部の和田啓子部長は「平年に比べて少ないが、気温の高い日や雨がやんだ日の翌日などは飛散量が多い。外出時はマスクや眼鏡を身に着けるなど、対策をしてほしい」と話している。

参考:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070223-00000143-mailo-l20







  


Posted by バボちゃん  at 23:49Comments(0)

2007年02月23日

25億円の子育て税導入へ=全国初、県民税に上乗せ-秋田県

秋田県は23日、子育て新税導入を柱とする「子育て支援と教育充実を推進する将来ビジョン」の骨子案を発表した。新税は現行税率4%の個人県民税所得割に0.4%上乗せし、年間約25億円の税収を見込む。2009年度の導入を目指す。
 少子化対策や教育政策に着目した自治体の独自課税は、実現すれば全国初となる。 

独自課税と称する自治体の増税のアイデアが増えています。
 独自課税は2000年4月施行の地方分権一括法で法定外普通税が
国の許可制から協議制に変わり、法定外目的税が新設されたことで、
拍車がかかりました。
 独自課税は本来、地域住民が受益に応じた負担を自己決定するのが趣旨です。
 ところがこれまでの多くの例は
 「議会の抵抗も少ない企業や地域外の住民からとる」
 「特定者を狙い撃ちする」などのパターンが多いようです。

 特定企業や業種を狙い撃つ地方独白課税に反発が強いため、
環境分野に使い道を限定した新税で財源確保を目指す自治体が、
相次ぎ環境税を検討しています。
 高知県が森林保護の経費に充てるため住民、企業に課税するほか、
琵琶湖や富士山などで観光客、利用者に負担を求める案が浮かんでいる。
 鳥取、広島、岡山県三県と、青森、秋田、岩手の三県が共同で導入を目指すなど広域連連携も進んでいます。 

参考:http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/local/discretionary_tax/







  


Posted by バボちゃん  at 23:39Comments(0)

2007年02月23日

LOHASなCM?キムタク アドリブで魅力満載の新CM

SMAP・木村拓哉(34)が24日から放送されるギャツビーの新商品「ナチュラルブリーチカラー」の新CMに登場することが22日、分かった。木村が登場した第1弾「ムービングラバー」は好感度調査で1位となるなど大反響。第2弾の今回も木村らしいゴージャスでスタイリッシュなCMは話題を独占すること間違いなし。木村の舌を出した胸キュン笑顔で、女性のハートもわしづかみにしそうだ。
 CM「コインを消す男編」の舞台は、シャンデリアがきらめくホテルの一室だ。
 キレイに染まり髪形もキマった黒いスーツ姿の木村が、髪をかきあげ、手の中のコインを消すマジックをしながら、さまざまな角度から鏡の中の自分を見つめる。ふと視線を感じ振り返ると、ドアのすき間に木村の姿にくぎ付けになっている少年が。照れた木村はペロっと舌を出し、照れ笑いを浮かべる…というストーリーだ。
 舌を出した木村の少年のような笑顔が印象的。「色々やっちゃって」のコピーに合わせた音楽は、もちろん第1弾同様に「I CAN GIVE YOU GATSBY」だ。
 撮影はほとんどがアドリブで、木村の素顔が満載。即興のダンスも披露し、数多くのアイデアを提案するなどノリノリだった木村。小道具として置かれていたコインを使ってアドリブで次々とマジックまで行い、これがCMにも採用されている。
 木村は「男性もオシャレを楽しんでほしい。好きな色を選んでヘアカラーをもっと自由に楽しんで」とメッセージを送った。木村の新CMの影響で、オシャレな髪の男性がさらに増えそうだ。

参考:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070222-00000025-dal-ent








  


Posted by バボちゃん  at 19:01Comments(0)

2007年02月23日

月刊少年ジャンプが休刊!う~ん・・・残念!

集英社の漫画雑誌「月刊少年ジャンプ」が6月6日発売の7月号で休刊することが23日、分かった。部数がピーク時の3割程度に落ち込んだためで、「発展的解消の形で時代に合った新雑誌を今秋をめどに創刊する」という。
 同誌は1969年12月に「週刊少年ジャンプ」の姉妹誌として創刊され、89年には140万部を誇ったが、昨年の平均発行部数は約42万部。これまでの人気連載作品に、ちばあきお氏の「キャプテン」、なかいま強氏の「わたるがぴゅん!」などがある。

参考:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070223-00000076-jij-soci








  


Posted by バボちゃん  at 17:28Comments(0)

2007年02月23日

LOHASなおサル?サルがヤリで狩り、びっくりチンパンジー

アフリカのセネガル南東部に生息するチンパンジーが、木の枝でヤリを作り、狩猟に使っていることが、米英の研究チームによる観察で明らかになった。専門誌「カレント・バイオロジー」(電子版)に22日、発表された。

 ヤリによる狩猟が確認されたのは、チンパンジー35頭が生息するフォンゴリ地区。雌たちが、植物の枝を折り取り、細かい側枝や葉をちぎって、手ごろな長さにした上で、さらに片端をかんだりして鋭くし、ヤリのような形状のものを作った。そして、これを、樹木の空洞などに突き刺して空洞の中を探る様子が観察された。

 こうした行動が22回観察され、そのうち1回については、夜行性の小型のサル「ガラゴ」を捕獲するのが確認されたという。22回のうち13回が、昨年夏に集中観察した19日間に確認されたことから、研究チームを率いるジル・プリーツ米アイオワ州立大助教授は「常習的な行動」とみている。

参考:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070223-00000405-yom-soci




  


Posted by バボちゃん  at 13:59Comments(0)

2007年02月23日

パン・めん値上げの可能性も…日清が小麦粉価格改定

製粉最大手の日清製粉グループ本社は22日、業務用小麦粉の卸売価格を4月以降、改定すると発表した。パン向けの強力粉と、うどんや即席めん用の中力粉は24年ぶりに値上げする。

 価格転嫁の動きが製パン・製めんメーカーなどに広がる可能性もある。

 25キロ・グラム当たりの価格(消費税は含まない)は強力粉で20~80円、中力粉で25~60円の値上げとなる。一方、菓子用の薄力粉は据え置きまたは、最大45円の値下げとなる。

 国内で消費される小麦の9割は政府が輸入して製粉会社に売り渡している。その政府売り渡し価格が、4月から、24年ぶりに主要5銘柄平均で現行価格より1・3%引き上げられることに伴う措置だ。

参考:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070222-00000518-yom-bus_all






  


Posted by バボちゃん  at 13:29Comments(0)

2007年02月23日

不二家の期限切れ原料使用問題!大丈夫?

不二家は22日、チョコレートなど一般菓子の3月上旬の販売再開に向けて、小売り各社や卸売業者などが倉庫や店舗で保管したままになっている一般菓子の在庫を全量引き取って廃棄する方向で検討に入った。問題発覚前に製造された商品をすべて廃棄し、同社を支援している山崎製パンの指導下で3月以降に製造した商品だけを販売することを明確にして消費者や流通各社の不安を払しょくする狙い。在庫全量廃棄を安全性確保の決め手と位置づけ、失った信頼回復につなげたい考えだ。
 一般菓子の販売について、不二家は(1)米国の衛生管理手法「AIB」での点検完了(2)品質管理の国際規格(ISO)の再認証取得(3)保健所が指摘した問題点の改善――で工場の安全性をアピールし、再開にこぎ着ける戦略だった。
 しかし、再建を助言する有識者会議「『外部から不二家を変える』改革委員会」(委員長・田中一昭拓殖大教授)は「不二家が生まれ変わったと納得できる具体策が足りない」と注文。これを受けて、不二家を支援している山崎との間で、安全性確保のための新たな対策を詰めていた。
 在庫の全量廃棄については山崎と最終調整中で、不二家が小売り各社や卸売業者から在庫をすべて引き取る代わりに、新しく製造した商品を提供する計画。現在も不二家の一般菓子の販売を続けている一部小売りに対しては、「在庫廃棄は、新生・不二家をアピールするために不可欠」と理解を求め、商品の入れ替えに応じてもらう方針だ。山崎から打診を受けた流通各社は、在庫の全量廃棄に対し前向きに協力する姿勢を示しているという。
 全量廃棄には多額の資金が必要なため、銀座本社売却など不二家の資産整理の検討が加速する可能性が高い。






  


Posted by バボちゃん  at 09:44Comments(0)

< 2007年02>
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
最近の記事
最近のコメント
QRコード
QRCODE
インフォメーション
【オフィシャルブログ】 社長ブログリーダーズ
お店ブログharimaChic!
ベーシックブログベーシック
神戸・明石・兵庫でホームページ制作なら 兵庫web制作.com

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
バボちゃん
バボちゃん
加古川地区のバレーボールチームをこよなく愛し続けてはや●年!!頑張っている子供達からパワーを貰ってます!その頑張っているチーム、子供達が大好きな、加古川地区のバレーボールファンの一人です。
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ