2009年07月20日
今日20日でVカップ全出場24チームチームが確定しました!
本日7月20日(祝)に開催される、クラブチーム・他Vカップ予選会で、8月末に開催される「Vカップ 2009」の全出場チーム 24チームが確定致しました。(7月19時点での確定チームは前年度優勝チームを含め19チーム)

田●監督率いる「陵南ビクトリー」は、予選2試合が、宗佐チームと二俣チームとの対戦のようです。
(田●監督
情報 AM8:21)
このブロックはクラブチームも含めた強豪ひしめく、本当に加古川市内屈指の厳しいブロックの予選会です。今大会の優勝候補が、このブロック内にひしめき合っています。

陵南ジュニアAチームは前年度優勝チーム!ひっそりと影を潜めながら・・・田●監督にいじられながら・・・ヒタヒタと忍び寄る「VC別府」ともにA・Bチームのアベック出場を狙います!そうはさせまいと、その他のチームも一丸でぶつかってくる、まさに激戦区のブロックです。
そろそろ・・・結果が入る時刻なのですが・・・。まだですね・・・ェ!
着ました!!田●監督のメールがっ!!(田●監督
情報 PM15:55)
・・・予選の結果と思いきや・・・なんと!!決勝戦でVC別府チームとの対戦だというメールでした!!
この時点で、すでに陵南ビクトリーは、実力で堂々の出場権獲得です!!このすごい快進撃の裏には・・・言葉では言い表せない・・・秘話?がたくさんあるのでしょうね!!

ちなみにVC別府!といえば、あのタツミ杯が・・・甦ります・・・。悔しいですが砂部チームは実力と体力不足で敗れ去りました・・・。
勢いの陵南ビクトリーか、はたまた・・・貫禄のVC別府か???結果、続報をお楽しみに!!・・・情報不足で・・・田●監督のメールだけが唯一の情報源です!!
ついに・・・メールが来ました!!(田●監督
情報 PM17:51)
なんと!!フルセットの末、ジュースも振り切り、VC別府を撃破し、陵南ビクトリーチーム堂々の優勝!!
おめでとうございます!!やっぱりやる時は結果を出しますよね!
現在のVカップ出場確定チーム(2009年7月20日18:00現在)
加古川西地区
砂部チーム(東神吉南少年団)
川西東チーム(川西少年団)
東神吉Aチーム(東神吉少年団)
西神吉Aチーム(西神吉少年団)
中西西村チーム(西神吉少年団)
東神吉Bチーム(東神吉少年団)
※確定6チーム枠)
浜手地区
新野辺4チーム・長田北チーム
池田東チーム・口里西チーム
今福チーム・安田チーム
安田東チーム・養田南チーム
※確定(8チーム枠)
中央公民館地区
稲屋チーム
※確定(1チーム枠)
平岡地区
城の宮チーム
平北スターズ
西部連合
※確定(3チーム枠)
クラブチーム 他地区
陵南ジュニアAチーム(2008年度優勝チームは確定 他5チーム枠 計6チーム)
陵南ビクトリー(陵南Bチーム)
VC別府Aチーム
氷丘VCチーム
野口チーム
二俣チーム
※確定(5チーム枠)
Vカップ出場!全24チームが確定致しました!
ちなみに・・・今日の砂部バレーは、次週の尾上杯に向け、KU●Eコーチが緊張感を持った、実践練習 + αの練習を精力的に実施!!尾上杯は、タツミ杯の雪辱を総力戦で狙っていきますよ!!
本当は・・・平日も思い切って練習を・・・という思いも・・・!!! でも学校がまだ夏休みに入っていないんで・・・残念ですね!?
Vカップ出場チームも本日で確定致しました!!
尾上杯、アサバ杯、Vカップへと砂部チーム(現メンバーでは)最終に向かっての挑戦が続きます!!スタッフ、応援団とも・・・楽しく行きましょう!!
砂部チームも尾上杯が終われば、楽しい合宿?(鬼のような合宿!)が待ってます!尾上杯の結果次第ではどうなるか??
もちろん!!学校の1学期の成績次第では・・・・参加はできませんよ!!??
ということは・・・「キャプテン ゆ●か」と「ムードメーカー り●」が あぶないか??ちょっと心配・・・
【今日だけは・・・ではなく、今日も飲まなきゃ・・・の田●監督!目標達成!おめでとうございます!】
【途中経過並びに、詳細情報ありがとうございました!】
今、祝勝会から帰ってきました。今日だけは飲まないといけないでしょう。子供、保護者含め中華料理店に直行です。
今日はVカップクラブチーム他の予選大会。陵南Aはすでに前年度優勝推薦枠で権利を得ていますから日頃からボール拾いなどの裏方で頑張ってきた選手を陵南ビクトリーとして参加させた大会です。
この2週間は泣きながらの猛練習に耐えたチームです。予選は八幡小校区2位の宗佐チームと対戦しストレートで勝ち次のニ俣チームとの対戦もストレートで圧勝しブロック1位通過、トーナメントはVC別府Bを下した八幡小校区大会1位の国包チームと対戦しストレートで圧勝、この時点でベスト4となりVカップ出場権を獲得。
あとはどこまで頑張るかです。準決勝は氷丘VCとの対戦、1セット目は終始リードを広げ21-12で先取、2セット目が逆にリードを許し苦しい展開、10-17の劣勢からなんと連続11点取り大逆転で勝利した。
これで勢いが加速したのか決勝のVC別府A戦でも1セット目の劣勢からの大逆転で21-20で先取、2セット目も終始リードしていたが終盤に逆転され20-21で落とした。ここまでかと思われたが3セット目も集中力は途切れずリードしてマッチポイントをむかえたが涙を流しながらの最後のサーブもアウトとなりVC別府のスーパーエースが前衛に。
やばいと思ったが何とか振り切り15-11で優勝することが出来ました。陵南Bには負けるはずがないと言うプレッシャー-が相手のミスを誘ったもので決して実力で勝てた訳ではありません。
でもこの勝利は大きなものと今後なる事は間違いありません。Vカップまでには地力をつけて臨みます。
祝勝会でもAチームと決勝で戦い勝つという強い決意もありました。同じチーム内で競い合う体制が確立されてきましたのでこれからが楽しみです。
来週は尾上杯です。この大会はチームひとつとなり連覇を目指します。
「大会結果」 ①陵南ビクトリー②VC別府A③氷丘VC④野口 ⑤二俣さあ出揃いました。みなさん頑張りましょう。
【この悔しさが次週恐いんです!砂部チームもがんばります!】
Vカップ総合枠予選会終わりました。優勝は陵南ビクトリーです。素晴らしい仕上がりでした。完敗です。結果は仕方ないのですが今日の負けは一番腹が立つ負けかたです。今日の悪かった事を反省し今日の悔しさを尾上杯にぶつけたいと思います。Bチ―ムも頑張りましたが決勝トーナメント1回戦敗退で5位決定トーナメントにも進出出来ずです。残念ですが力不足でした。もう今週末が尾上杯です。お互いに頑張りましょうね vc別府·西●
同じくVカップ出場を決められた 野口チームのブログです!
感動しました!
野口隊コーチの日記
http://blog.livedoor.jp/adgj87/

田●監督率いる「陵南ビクトリー」は、予選2試合が、宗佐チームと二俣チームとの対戦のようです。
(田●監督

このブロックはクラブチームも含めた強豪ひしめく、本当に加古川市内屈指の厳しいブロックの予選会です。今大会の優勝候補が、このブロック内にひしめき合っています。

陵南ジュニアAチームは前年度優勝チーム!ひっそりと影を潜めながら・・・田●監督にいじられながら・・・ヒタヒタと忍び寄る「VC別府」ともにA・Bチームのアベック出場を狙います!そうはさせまいと、その他のチームも一丸でぶつかってくる、まさに激戦区のブロックです。
そろそろ・・・結果が入る時刻なのですが・・・。まだですね・・・ェ!
着ました!!田●監督のメールがっ!!(田●監督

・・・予選の結果と思いきや・・・なんと!!決勝戦でVC別府チームとの対戦だというメールでした!!
この時点で、すでに陵南ビクトリーは、実力で堂々の出場権獲得です!!このすごい快進撃の裏には・・・言葉では言い表せない・・・秘話?がたくさんあるのでしょうね!!

ちなみにVC別府!といえば、あのタツミ杯が・・・甦ります・・・。悔しいですが砂部チームは実力と体力不足で敗れ去りました・・・。
勢いの陵南ビクトリーか、はたまた・・・貫禄のVC別府か???結果、続報をお楽しみに!!・・・情報不足で・・・田●監督のメールだけが唯一の情報源です!!
ついに・・・メールが来ました!!(田●監督

なんと!!フルセットの末、ジュースも振り切り、VC別府を撃破し、陵南ビクトリーチーム堂々の優勝!!
おめでとうございます!!やっぱりやる時は結果を出しますよね!
現在のVカップ出場確定チーム(2009年7月20日18:00現在)
加古川西地区
砂部チーム(東神吉南少年団)
川西東チーム(川西少年団)
東神吉Aチーム(東神吉少年団)
西神吉Aチーム(西神吉少年団)
中西西村チーム(西神吉少年団)
東神吉Bチーム(東神吉少年団)
※確定6チーム枠)
浜手地区
新野辺4チーム・長田北チーム
池田東チーム・口里西チーム
今福チーム・安田チーム
安田東チーム・養田南チーム
※確定(8チーム枠)
中央公民館地区
稲屋チーム
※確定(1チーム枠)
平岡地区
城の宮チーム
平北スターズ
西部連合
※確定(3チーム枠)
クラブチーム 他地区
陵南ジュニアAチーム(2008年度優勝チームは確定 他5チーム枠 計6チーム)
陵南ビクトリー(陵南Bチーム)
VC別府Aチーム
氷丘VCチーム
野口チーム
二俣チーム
※確定(5チーム枠)
Vカップ出場!全24チームが確定致しました!
ちなみに・・・今日の砂部バレーは、次週の尾上杯に向け、KU●Eコーチが緊張感を持った、実践練習 + αの練習を精力的に実施!!尾上杯は、タツミ杯の雪辱を総力戦で狙っていきますよ!!
本当は・・・平日も思い切って練習を・・・という思いも・・・!!! でも学校がまだ夏休みに入っていないんで・・・残念ですね!?
Vカップ出場チームも本日で確定致しました!!
尾上杯、アサバ杯、Vカップへと砂部チーム(現メンバーでは)最終に向かっての挑戦が続きます!!スタッフ、応援団とも・・・楽しく行きましょう!!
砂部チームも尾上杯が終われば、楽しい合宿?(鬼のような合宿!)が待ってます!尾上杯の結果次第ではどうなるか??
もちろん!!学校の1学期の成績次第では・・・・参加はできませんよ!!??

ということは・・・「キャプテン ゆ●か」と「ムードメーカー り●」が あぶないか??ちょっと心配・・・

【今日だけは・・・ではなく、今日も飲まなきゃ・・・の田●監督!目標達成!おめでとうございます!】
【途中経過並びに、詳細情報ありがとうございました!】
今、祝勝会から帰ってきました。今日だけは飲まないといけないでしょう。子供、保護者含め中華料理店に直行です。
今日はVカップクラブチーム他の予選大会。陵南Aはすでに前年度優勝推薦枠で権利を得ていますから日頃からボール拾いなどの裏方で頑張ってきた選手を陵南ビクトリーとして参加させた大会です。
この2週間は泣きながらの猛練習に耐えたチームです。予選は八幡小校区2位の宗佐チームと対戦しストレートで勝ち次のニ俣チームとの対戦もストレートで圧勝しブロック1位通過、トーナメントはVC別府Bを下した八幡小校区大会1位の国包チームと対戦しストレートで圧勝、この時点でベスト4となりVカップ出場権を獲得。
あとはどこまで頑張るかです。準決勝は氷丘VCとの対戦、1セット目は終始リードを広げ21-12で先取、2セット目が逆にリードを許し苦しい展開、10-17の劣勢からなんと連続11点取り大逆転で勝利した。
これで勢いが加速したのか決勝のVC別府A戦でも1セット目の劣勢からの大逆転で21-20で先取、2セット目も終始リードしていたが終盤に逆転され20-21で落とした。ここまでかと思われたが3セット目も集中力は途切れずリードしてマッチポイントをむかえたが涙を流しながらの最後のサーブもアウトとなりVC別府のスーパーエースが前衛に。
やばいと思ったが何とか振り切り15-11で優勝することが出来ました。陵南Bには負けるはずがないと言うプレッシャー-が相手のミスを誘ったもので決して実力で勝てた訳ではありません。
でもこの勝利は大きなものと今後なる事は間違いありません。Vカップまでには地力をつけて臨みます。
祝勝会でもAチームと決勝で戦い勝つという強い決意もありました。同じチーム内で競い合う体制が確立されてきましたのでこれからが楽しみです。
来週は尾上杯です。この大会はチームひとつとなり連覇を目指します。
「大会結果」 ①陵南ビクトリー②VC別府A③氷丘VC④野口 ⑤二俣さあ出揃いました。みなさん頑張りましょう。
【この悔しさが次週恐いんです!砂部チームもがんばります!】
Vカップ総合枠予選会終わりました。優勝は陵南ビクトリーです。素晴らしい仕上がりでした。完敗です。結果は仕方ないのですが今日の負けは一番腹が立つ負けかたです。今日の悪かった事を反省し今日の悔しさを尾上杯にぶつけたいと思います。Bチ―ムも頑張りましたが決勝トーナメント1回戦敗退で5位決定トーナメントにも進出出来ずです。残念ですが力不足でした。もう今週末が尾上杯です。お互いに頑張りましょうね vc別府·西●
同じくVカップ出場を決められた 野口チームのブログです!
感動しました!
野口隊コーチの日記
http://blog.livedoor.jp/adgj87/