2010年09月11日
最後の練習となりました!明日は監督杯!【砂部バレーボール】

本日の練習が2010年度最終公式戦・・・「監督杯」に向け最後の練習、調整となりました。低学年のとき・・・初めてさわったバレーボール。そんな子供達も、もう6年生。すっかり逞しくなりました。心身ともに成長し、何事にも立ち向かえるような強い気持ちも幾分か感じ取られるようになりました。
明日の監督杯で、6年生は少年団活動のバレーボールを卒業し、それぞれが新しいことに挑戦を始めます。

中学校へ進学するまでの6ヶ月間、ゴムボールから【革ボール】へと変化し「新しい目標」に向かって挑戦を始める子供達もいます。

今日は今のメンバーで行う最後の練習でした。全員で頑張り切りましたか?5年生はそんな6年生の背中を見て、次週から始まる「新チーム」のイメージは出来ていますか?いろいろな想いの中での1日でした。

明日は持てる力に、自分達が「今、出来る事」をプラスして、最後まで全力プレーで挑戦して下さい。
「第13回 監督杯」大会要綱
開催日時:2010年9月12日(日)8:00~17:30
集合場所:東神吉南小学校
※受付、抽選、開会式は、東神吉南小学校で行います。
※受付・抽選は8:00、開会式8:30より
※開会式終了後、抽選結果C・Dブロックチームさんは、東神吉小学校へ移動後、9:00より試合開始
主催者チームは・・・
東神吉チーム、出河原チーム、西井ノ口チーム、砂部チーム
招待チームさんは・・・
陵南Jr.チーム(前年度優勝チーム)、川西東チーム、氷丘VCチーム、中西西村チーム、二俣チーム、野口チーム、池田東チーム、稲屋チーム、平北スターズ、西神吉チーム、良野チーム、西脇チームさんです。
①試合形式
・予選は4ブロック(各4チーム)に分かれてゲームを行います。(予選2試合)
・順位は、得ゲーム、得失セット数、得失点差により決定
・ラリーポイント21点、3セットマッチ(3セット目のみ15点、全セットデュースなし)
・決勝は、トーナメント方式、(3セット目のみデュース有)
②その他の注意事項
・開会式、閉会式、決勝戦は、東神吉南小学校で行われます。
・予選リーグのみ乱打 各1本有
・各チームの休憩場所は、抽選の後に、決定させていただきます。
・体育館で両会場の途中経過を掲示します。
さぁ!2010年度ゴムバレーもいよいよ「フィナーレ」となる、第13回監督杯が今週末に近づいて参りましたね。6年生は、低学年から毎週練習してきたこと・・・を思い出しながら、最後まで全力を出し切って、素晴らしいゲームを見せてくれると思います!
参加チームの皆様、監督をはじめ、コーチ、スタッフの皆様、大会進行等、ご協力のほど宜しくお願い申し上げます。
【2010年度 公式戦完全制覇目前!ハッピーバースデイとなるか?】
さあ明日は「監督杯」やることは全てやりました。最後まで怒られましたが練習に悔いはありません。ここまで14大会をこなし全て優勝しています。
ラストゲームとなるこの「監督杯」有終の美を飾れるかプレッシャーもありますが明日は子供たちを信じて戦いたいと思います。ほんとにこの1年(毎年のことですが・・)頑張って練習してきましたから努力は嘘をつかないでしょう。(平●スターズの●田監督のTシャツに書いてありました。)まさにそのとうりだと思います。みなさん明日は精一杯頑張りましょうね。 <田●監督>