2010年09月19日
今日も練習試合で実戦経験を積みました!【陵南VB】

昨日の、練習試合(Nチームさん・Fチームさん)を終え、今日は、加古川北防災「ふれあいセンター」に、Rチームさん、Hチームさんをお招きしての練習試合でした。
5年生チーム(ゴムバレー新チーム)は、若宮小学校での練習でした。

今日は8名で練習試合に挑みました。午前中のゲームは見れませんでしたが、サーブミスでの失点が多いように思います・・・と選手達は留守中の監督に報告!監督からは・・・「もっと自覚を持って・・・」との注意喚起。

「3枚のブロック」をも打ち抜く、エースの気持ちのこもった攻撃に、対戦チームも翻弄・・・。
ミス、ピンチからチャンスに・・・フィニッシュは両エースの気迫が、相手チームの守備を上回り、右に、左に打ち込んで行きます。

新メンバーすっかりチームに溶け込み、少々のミスは、全員でカバー!!そして声を掛け合いながら自分達のペースに持ち込んで行きます。バックの守備も安定感があり、数日前に立ち上がったチームには・・・見えません。

全員で繋げたボール、多少の乱れはエースが、全力で力強く打ち込み、左右の攻撃陣がチームの流れを作り、チーム全体のモチベーションを高めます。

今日も連続のサーブPOINTで、後半一気に流れを引き込み、左右に打ち込み、圧倒的なパワーで、相手チームを「サーブ」で崩してくれました。

離れたボールをしっかりと攻撃でフィニッシュ!相手チームの動きもよく見えて、瞬時に判断し、一番ダメージが大きい場所に・・きっちりと落として来ます。相手チームにも連続の失点を与えません。

ライトからのスピード感あるい攻撃に、相手チームのブロックも遅れ気味・・・!2枚ブロックの間をぶち抜き、センターのレシーブも弾き飛ばします。この勢いは・・・圧巻です!!

ネット際のきわどいプレーも落ち着いて、気持ちでねじ込み、押し負けない「1点に対しての強い執着」これが陵南パワーの原動力!

カットが乱れても、しっかりと声を掛け合い、自分達のリズムを崩さず、レフトエースから上がったトスに俊敏に反応し、2枚ブロックを打ち抜きます。素晴らしいチームワークです。さすがゴムバレーからのメンバー!ベクトルがぴったり合っていますね。

ライトからの攻撃、背の高いチーム、選手がたくさんいますが、この身長でも、高い身体能力でカバー!自分でタイミングを図り、一番ベストな状態、間合いを判断し、打ち分けてタイミングを合わさせません。

新メンバーの好判断!素早くブロックに入り、流れを引き戻します!良くボールが見えていました。連続失点のピンチを凌ぎました。

今日は8名で挑んだ練習試合!明日も丹波地区への遠征だそうです。様々なチームとの対戦で経験値を高めます。昨日より今日、今日より明日・・・明日も頑張れ!

コート内のメンバー6名全員でしっかりと戦っているのが、この画像からも計り知れます。きっちりと次の展開を予測出来ていることが伝わって来ます。

タイミングが合わなかったブロックも・・・しっかりと話し掛けながら・・・

次の場面では、ドンピシャのタイミングでブロックポイントを決めてくれました!!本当に場面場面での声掛け、話し合い・・・瞬時に修正しているんですね・・・。

体勢が崩れても、最後の最後までまでボール、相手チームのコートを見ながら、一番ベストな攻撃を探ります。ゴムバレーを終え1週間。チームの為に、両エースが1点を獲りに行きます。迫力がありますね。
さぁ、このバレー漬けの3連休最終日は、丹波地区への遠征ですね!管理人は残念ながら仕事ですが、又異なるチームとの対戦で経験値を積み上げて来て下さい!!
結果楽しみにしています!
第11回インターネット杯小学生バレーボール大会情報
「大会本部HP」
http://www.zephyr.dti.ne.jp/~gts/document/inhai-hyousi.htm
【参加チーム名:所在地】★男子チーム
★1 スカイアタッカーズ:宝塚
★2 伊丹有岡:伊丹
★3 伊丹花里:伊丹
★4 白金:猪名川
★5 兵庫北斗:豊岡
★6 ペガサス明石:明石
★7 錦林ボーイズ:京都
★8 大山田ジュニア:三重
★9 Let's:岐阜
★10 八本松:広島
11 西谷ビーバーズ:宝塚
12 すみれリバース:宝塚
13 長尾エンゼル:宝塚
14 小浜スマイルズ:宝塚
15 美座アタッカーズ:宝塚
16 長尾南ベリーズ:宝塚
17 安倉VBC:宝塚
18 伊丹花里:伊丹
19 昆陽里:伊丹
20 白金:猪名川
21 やまぐちジュニア:西宮
22 高須ジュニアレインボー:西宮
23 金楽寺:尼崎
24 播磨ジュニア:加古郡
25 東条ジュニア:加東
26 滝野東少女:加東
27 陵南ジュニア:加古川
28 野里ジュニア:姫路
29 流星少女:神戸
30 若松台:大阪
31 茨木郡:大阪
32 まゆジュニア:大阪
33 余内小バレー:京都
34 錦林ガールズ:京都
35 八本松:広島
36 高屋西:広島
「第11回インターネット杯 大会要項」
http://www.zephyr.dti.ne.jp/~gts/document/inhai-youko.htm
「第11回インターネット杯 開会式 閉会式」
http://www.zephyr.dti.ne.jp/~gts/document/inhai-kaikaiheikai.htm