2011年08月05日

アサバ杯まで・・・2日!!【陵南VB】


 先輩「陵南OG」メンバーが活躍した中国大会の「就実中学校」が、8月17日~20日まで大阪で開催される「平成23年度全国中学校体育大会 第41回全日本中学校バレーボール選手権」への進出に刺激を受けた陵南メンバー達!!

 やや気負い過ぎてか・・・今日はレシーブ面に乱れが・・・。

 先輩OGメンバーもたくさん駆けつけてくれて、南小学校は一気に盛り上がりました。


 本日は監督不在の中での練習・・・!全員気持ちひとつに「集中!」出来ましたか!?

 明日は、南小学校ホームチームさんとの練習試合も予定され、午前・午後の練習を終えてから、明後日の会場となる「加古川市日岡山体育館」での練習で締めくくり、大会当日を迎えます。

 明日1日!しっかりと調整を終え、万全の状態で当日のコートに立ってください!目指せ!大会連覇!!











  


Posted by バボちゃん  at 19:32Comments(1)陵南バレーボール

2011年08月05日

平成23年度 中国中学生バレーボール大会速報最終日結果!

 平成23年度 中国中学生バレーボール大会速報最終日!
 
 岡山県チームリアルタイム速報(8/5決勝トーナメント)

 8/5(金)決勝トーナメント進行表(岡山関連)

男子の部
男子 準々決勝
A2:鴨方 2-0 富田・周陽
B2:金光学園 1-2 東出雲

男子 準決勝
A3:鴨方 2ー1 駅家

男子 決勝
A4:鴨方 0-2 高川学園 

男子最終結果
優勝山口県 高川学園中学校王冠
準優勝岡山県鴨方中学校拍手

第三位  広島県駅家中学校拍手:島根県東出雲中学校        
高川学園中学校・鴨方中学校・駅家中学校が全国大会に出場




女子の部
女子 準々決勝
C2:理大附属 2-1 八雲
D2:就実 2-0 東出雲


女子 準決勝
C4:理大附属 2-1 翠町
D3:就実 0-2 安佐南


代表決定戦
D4:就実 2-1 翠町

女子 決勝
C4:理大附属 2-1 安佐南

女子最終結果
優勝岡山県 岡山理科大学附属中学校王冠
準優勝広島県 安佐南中学校拍手

第三位  岡山県 就実中学校拍手:広島県 翠町中学校        
岡山県 岡山理科大学附属中学校・広島県 安佐南中学校・岡山県 就実中学校が全国大会に出場


 おめでとう!就実学園中学校!!

 全国大会出場決定!!拍手拍手拍手


決勝トーナメント 対戦結果詳細
大会決勝トーナメント 対戦結果詳細
はこちらから



 平成23年度全国中学校体育大会
 第41回全日本中学校バレーボール選手権
 会期平成23年8月17日(水)~20日(土)

 8月17日(水) 開会式16:00~ 会場大阪市中央体育館
 8月18日(木) 競技9:30~ グループ戦
    (男子) 大阪市中央体育館(5面)
    (女子) 大阪府立体育会館(5面)
 8月19日(金) 競技9:30~ 決勝トーナメント1回戦~ 準々決勝
    (男子) 大阪市中央体育館(4面)
    (女子) 大阪府立体育会館(4面)
 8月20日(土) 競技9:30~ 準決勝・決勝・閉会式
    男女会場大阪市中央体育館(4面・特設)

 全国大会でも頑張れ!!拍手拍手拍手


拍手【陵南OGの頑張りを見学!】
 今、帰ってきました。昨夜の夜行バスで島根県松江市に移動し今日は中学バレー中国大会の応援です。全国大会出場を目指し陵南OGが2名レギュラーで頑張っています。チームのエースとしてまたキャプテンとして頑張っています。もう一人は2年生でセンタープレーヤーとしてブロックに速攻にと頑張っています。
 是非、念願の全国大会出場を果たす場面を見たくてバスで移動しましたが疲れた~。もう二度と乗りたくありません、試合は速報で流れていますので語りませんが、ベスト4以上になると実力に差はありません。「勝ちたい気持ち」「1本の消極的なミス」「ちょっとした油断、集中力の欠如」が勝敗を分けます。
 まさにそのとうりの結果であったと思います。私も監督として勉強させてもらいました。あさってのアサバ杯連覇を目指し6年生も明日1日の練習を乗り越え頑張ります。 <田●監督>   


Posted by バボちゃん  at 12:31Comments(0)陵南バレーボール

2011年08月04日

平成23年度 中国中学校バレーボール大会 速報!

平成23年度 中国中学校バレーボール大会 速報!

岡山地区代表 予選初日結果
8/4(木)予選リーグ
B1 金光学園 2ー0 八雲:A5 金光学園 0ー2 高川学園
A2 鴨方 2ー0 大東:A6 鴨方 2ー0 箕蚊屋
C2 理大附属 2ー0 米子北斗:C6 理大附属 2ー0 海潮
D2 就実 2ー0 安佐南:D6 就実 2ー1 宍道  

平成23年度 中国中学校バレーボール大会 速報!
予選全試合詳細結果
予選全試合結果詳細はこちらから

男子Aゾーン
1位:(広島県駅家中学校)
2位:(山口県富田・周陽中学校)
3位:(島根県伯太中学校)

男子Bゾーン
1位:(岡山県鴨方中学校
2位:(鳥取県箕蚊屋中学校)
3位:(島根県大東中学校)

男子Cゾーン
1位:(山口県高川学園中学校)
2位:(岡山県金光学園中学校
3位:(島根県八雲中学校)

男子Dゾーン
1位:(島根県東出雲中学校)
2位:(鳥取県気高中学校)
3位:(広島県片山中学校)



女子Aゾーン
1位:(広島県翠町中学校)
2位:(島根県八雲中学校)
3位:(山口県大内中学校)

女子Bゾーン
1位:(岡山県岡山理科大学附属中学校
2位:(鳥取県米子北斗中学校)
3位:(島根県海潮中学校)

女子Cゾーン
1位:(山口県徳地中学校)
2位:(島根県東出雲中学校)
3位:(鳥取県尚徳中学校)

女子Dゾーン
1位:(岡山県就実中学校
2位:(広島県安佐南中学校)
3位:(島根県宍道中学校)

大会最終日 トーナメント表
大会最終日決勝トーナメント表 対戦組み合わせはこちら


各ブロック内2位通過(合計8チーム)全国大会出場(上位3チーム)を目指して、明日の大会最終日を迎える事となりました!!

 陵南OGメンバーが在籍する「就実学園中学」は、明日の初戦「島根県東出雲中学校」の対戦から挑戦がスタートです。

頑張れ!就実学園中学!!

目指せ!全国大会!!





  


Posted by バボちゃん  at 21:05Comments(0)陵南バレーボール

2011年08月04日

いよいよ今週末!!日岡山体育館で挑戦が始まります!


 いよいよ今週末に開催の「スポーツマインド アサバ杯」に挑戦いたします。先輩達に負けないよう最後の練習に集中です!!

 日々メンバーが増え楽しい練習です。加古川地区ゴムバレーもいよいよ大詰めとなってきました!

 各チームの選手の皆様!アサバ杯では、素晴らしい「ドラマ」を見せてくださいね!!

 本日の練習も「気合!!」充分でしたネ!!残す期間は2日!最終調整で本番に備えます!!

 今日も、しっかりと「怒られ!」ました!この週末は、日岡山体育館で大暴れ?しましょうね!

















  


Posted by バボちゃん  at 20:08Comments(0)陵南バレーボール

2011年08月03日

平成23年度 中国中学校バレーボール選手権大会情報

 平成23年度 中国中学校バレーボール選手権大会情報

 岡山県中体連バレーボール部
 http://okav.tiki.ne.jp/

  
 平成23年度 中国中学校バレーボール選手権大会
 大会組み合わせ・結果はこちら 

 岡山県内チーム
 男子:「岡山県金光学園中学校・岡山県鴨方中学校」
 女子:「岡山理大付属・岡山県就実中学校」
 上記4校の県内チームリアルタイム速報
 上記4校の県内チームリアルタイム速報はこちら


 陵南OGメンバーが在籍する「岡山県就実中学校」の初戦対戦は、広島県安佐南中学校となりました。広島県のTOPチームさんとの対戦です!頑張れ就実!!

 同じ岡山県、「岡山理科大学附属中学校」の対戦は、鳥取県米子北斗中学校に決定です!!


 各県代表校は下記の通りです。




 平成23年度 中国中学校選手権大会
 バレーボール 日程2011年8月3日~5日
 松江市 鹿島総合体育館

 松江市 鹿島総合体育館へのアクセス
アクセスはこちら

施設内見取り図


 平成23年度 中国中学校選手権大会出場チーム
鳥取県代表
 男子 1位 簑蚊屋:2位 気高
 女子 1位 米子北斗:2位 尚徳

広島県代表 
 男子 1位 片山:2位 駅家
 女子 1位 安佐南:2位 翠町

山口県代表 
 男子 1位 高川学園:2位 富田・周陽(合同チーム)
 女子 1位 徳地:2位 大内

島根県代表(開催地区)
 男子 1位 伯太:2位 東出雲:3位 八雲・大東
 女子 1位 八雲:2位 宍道: 3位 東出雲・海潮(敬称略)



 平成23年度全国中学校体育大会
 第41回全日本中学校バレーボール選手権
 会期平成23年8月17日(水)~20日(土)

 8月17日(水) 開会式16:00~ 会場大阪市中央体育館
 8月18日(木) 競技9:30~ グループ戦
    (男子) 大阪市中央体育館(5面)
    (女子) 大阪府立体育会館(5面)
 8月19日(金) 競技9:30~ 決勝トーナメント1回戦~ 準々決勝
    (男子) 大阪市中央体育館(4面)
    (女子) 大阪府立体育会館(4面)
 8月20日(土) 競技9:30~ 準決勝・決勝・閉会式
    男女会場大阪市中央体育館(4面・特設)


 頑張れ就実中学!!目指せ全国大会!!  


Posted by バボちゃん  at 21:31Comments(0)陵南バレーボール

2011年08月02日

第12回インターネット杯 大会要項!【陵南VB】

第12回インターネット杯 大会要項

主 催 :インターネット杯小学生バレーボール大会実行委員会
協 賛
 スカイアタッカーズ   小浜スマイルズ
 西谷ビーバーズ     長尾南ベリーズ
 美座アタッカーズ     すみれリバース
 長尾エンゼル       安倉バレーボールクラブ

協 力 FM宝塚
大阪フォトサービス株式会社

(株)モルテン
目 的
・インターネットという媒介を通して、バレーボールの仲間が一堂に会し、友情の輪を広める。
・バレ-ボ-ルの技術の向上と精神の育成を図る。
 
日 時
2011年11月26日(土)…予選リーグ
2011年11月27日(日)…決勝トーナメント

会 場
宝塚市立 御殿山中学校【開会式会場】
宝塚市立 小浜小学校
宝塚市立 すみれが丘小学校

日 程
11月26日(土)午前8:30受 付  午前9:00 開会式 -終了後移動及び試合開始-
11月27日(日)午前8:00各会場にて受付  午前8:30 試合開始


インターネット杯 主催者ページ
http://www.zephyr.dti.ne.jp/~gts/document/inhai-hyousi.htm



【2010年度 第11回インターネット杯 大会結果】





【インターネット杯 2010】大会結果
優勝:明石ペガサス(男子チーム)拍手拍手







【インターネット杯 2010】大会結果
準優勝:陵南ジュニアチーム拍手拍手

※大会結果詳細は、大会本部HPをご覧下さいませ。
【インターネット杯】大会結果
インターネット杯大会結果


2010年度 第11回インターネット杯 大会結果
2010年度 第11回インターネット杯 陵南チームの挑戦







  


Posted by バボちゃん  at 19:04Comments(0)陵南バレーボール

2011年08月01日

連日の1日練習!!本日は神鋼加古川体育館【陵南VB】


 本日も陵南チームは1日練習で、「第14回 スポーツマインドアサバ杯」に向けいよいよカウントダウンです!

 週末から陵南メンバー達は、夏休み返上、もちろん宿題も返上!?で、アサバ杯へ「猛ダッシュ!!」

 田●監督も・・・土曜日から「余裕の3連休取得中!?」で毎日がバレー漬けで、楽しい日々を過ごされているようです。

 今日は、神鋼加古川体育館での練習!!屈指の強豪チーム「平●Jr.」チームさんも同じく練習に汗を流されていたようです。

 寸暇を惜しんで練習!!不安があるから練習・・・目標があるから・・・練習!!さすがに、どのチームさんも今の時期、しっかりと練習されているようですね。


 6年生にとっては、今週末、加古川日岡山体育館にて開催の「第14回 スポーツマインドアサバ杯」、そして大会BEST8チームにのみ出場の権利がある「レポス杯」、夏休みが終わってからの、9月初旬には加古川地区今年度最後のBIGな大会「2011年度神鋼Vカップ」、そして最後の大会となる加古川西地区主催「監督杯」有終の美を飾ります。(加古川市一部地域では10月くらいまで、エリア・校区大会が開催される地域もあります。)

 あっという間の最終学年としての加古川地区「ゴムバレー」は引退を迎えます。

 9月の中旬からは、来年度3月まで、本格的に「革バレー」に挑戦致します!!今年は、どのようなチーム、メンバーが挑戦するのでしょうか!?今からが楽しみです。

 2年前位から、革バレーの活動が本格的にスタートした陵南バレーボール!その間にはたくさんの、革バレーのチームの皆様との交流を深めさせて頂きました。そのエリアも、兵庫県のみならず、大阪、岡山、鳥取、四国方面など、練習試合や、大会への参戦など、ここ数年で数多くの挑戦を続けています。

 小学校低学年から、加古川地区で続けてきたゴムバレーの活動を終え、新たに革バレーに切り替えて、メンバー各自の挑戦が始まります。期間は「6ヶ月!!」という本当に短い期間に限定されます。

 同じ兵庫県内では、もちろん同じように低学年から「革バレー」に挑戦されているチームさんばかりで、又、伝統のあるチームさんや、強豪チームさんがひしめき合っています。期間的にはもちろん限界がありますが、そんな短い期間でも「陵南チーム」のメンバーは、その中を割り込んでいくつもりで、挑戦を続けています。

 もちろん笑顔あり、涙あり・・・またまた涙有り・・・と、短時間で諸先輩チームの方々に追いつく為には、笑顔ばかりでは成し得ません・・・

 「監督やコーチ」と「子供達」との・・・9月から始まる「新たな6ヶ月」・・・楽しみにしていてください!!頑張ってレポートを書き続けます!!

 楽しみな?6ヶ月間がすぐそこまでやって来ています。

 その前に、「ゴムバレー」の有終の美を飾るべく・・・厳しい練習を頑張っています!!




   


Posted by バボちゃん  at 18:49Comments(0)陵南バレーボール

< 2011年08>
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
最近の記事
最近のコメント
QRコード
QRCODE
インフォメーション
【オフィシャルブログ】 社長ブログリーダーズ
お店ブログharimaChic!
ベーシックブログベーシック
神戸・明石・兵庫でホームページ制作なら 兵庫web制作.com

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
バボちゃん
バボちゃん
加古川地区のバレーボールチームをこよなく愛し続けてはや●年!!頑張っている子供達からパワーを貰ってます!その頑張っているチーム、子供達が大好きな、加古川地区のバレーボールファンの一人です。
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ