2009年09月27日
西公民館ブロック 新人戦組み合わせ確定!【砂部バレーボール】
西公民館ブロック 新人戦組み合わせ確定!
新チーム始動間もなくですが、11月15日(日)開催の「西公民館ブロック大会 新人戦」の対戦チームが本日確定致しました!
今大会の出場予定チームは、全10チーム!砂部チームの対戦チームが確定致しました!
開催予定日は11月15日(日) AM8時集合、AM8時30分開会式
選手宣誓:西井ノ口チーム
Aブロック
【西井ノ口チーム】
西井ノ口チーム : 川西東チーム
西井ノ口チーム : 川西西チーム
【川西東チーム】
川西東チーム : 砂部チーム
川西東チーム : 西井ノ口チーム
【砂部チーム】
砂部チーム : 西神吉Aチーム
砂部チーム : 川西東チーム
【西神吉Aチーム】
西神吉Aチーム : 川西西チーム
西神吉Aチーム : 砂部チーム
【川西西チーム】
川西西チーム : 西井ノ口チーム
川西西チーム : 西神吉Aチーム
Bブロック
【東神吉Bチーム】
東神吉Bチーム : 中西西村チーム
東神吉Bチーム : 東神吉Aチーム
【中西西村チーム】
中西西村チーム : 出河原チーム
中西西村チーム : 東神吉Bチーム
【出河原チーム】
出河原チーム : 大国チーム
出河原チーム : 中西西村チーム
【大国チーム】
大国チーム : 東神吉Aチーム
大国チーム : 出河原チーム
【東神吉Aチーム】
東神吉Aチーム : 東神吉Bチーム
東神吉Aチーム : 大国チーム
以上の対戦チームが確定致しました。今年度は、インフルエンザの関係で、事前のチーム管理が大切です。
叉、本日対戦チームは確定致しておりますが、今後、大会直近まで出場チームの確定が流動的となります。
いずれにせよ、新チームの砂部チームは、ゼロスタートを切ります!
挑戦者として、思いっきりやるだけです!スタッフ総動員で、立ち向かいます!!
【陵南Jr.チームの目標は「全大会完全制覇」】
組合せを見るといよいよ新チームがスタートするんだなと感じますね。特別参加で陵南も出場できませんか?ゴムバレー・革バレーを両立させなければならないので大変です。うちは優勝を経験したアタッカーが2名残ってますからチームづくりは昨年よりはましかなと思います。でもその油断がダメなんですよね。毎年毎年、子供も入れ替わり大変ですが今が1番充実しているのも事実です。各チームの監督さん。今年も切磋琢磨して頑張りましょうね。我がチームの目標は「全大会完全制覇」です。< 田●監督>
【西●監督 革バレーチーム立ち上げ!!】
西公地区の新人戦の話題が出てきていよいよ新しいシーズンに突入した感じですね。新チームは1人しか今期のメンバーが残りません。他のメンバーは圧倒的に経験が足りません。うちも陵南さんと共に特別参加できませんか?話しは変わってこの度新しく革バレーのチームを立ち上げる事になりました。先日、保護者会を開催しまして10名の子供たちが集まってくれました。まだチーム名も決まっていませんが3月まではゴム·革を両立出来るように頑張りますので宜しくお願い致します。 <VC別府·西●監督>

2008年11月30日(日)
昨年 2008年度西公民館ブロック大会 新人戦大会結果
優勝!東神吉Aチーム
準優勝!川西東チーム
3位!砂部チーム
4位!中西・西村チーム
新チーム始動間もなくですが、11月15日(日)開催の「西公民館ブロック大会 新人戦」の対戦チームが本日確定致しました!
今大会の出場予定チームは、全10チーム!砂部チームの対戦チームが確定致しました!
開催予定日は11月15日(日) AM8時集合、AM8時30分開会式
選手宣誓:西井ノ口チーム
Aブロック
【西井ノ口チーム】
西井ノ口チーム : 川西東チーム
西井ノ口チーム : 川西西チーム
【川西東チーム】
川西東チーム : 砂部チーム
川西東チーム : 西井ノ口チーム
【砂部チーム】
砂部チーム : 西神吉Aチーム
砂部チーム : 川西東チーム
【西神吉Aチーム】
西神吉Aチーム : 川西西チーム
西神吉Aチーム : 砂部チーム
【川西西チーム】
川西西チーム : 西井ノ口チーム
川西西チーム : 西神吉Aチーム
Bブロック
【東神吉Bチーム】
東神吉Bチーム : 中西西村チーム
東神吉Bチーム : 東神吉Aチーム
【中西西村チーム】
中西西村チーム : 出河原チーム
中西西村チーム : 東神吉Bチーム
【出河原チーム】
出河原チーム : 大国チーム
出河原チーム : 中西西村チーム
【大国チーム】
大国チーム : 東神吉Aチーム
大国チーム : 出河原チーム
【東神吉Aチーム】
東神吉Aチーム : 東神吉Bチーム
東神吉Aチーム : 大国チーム
以上の対戦チームが確定致しました。今年度は、インフルエンザの関係で、事前のチーム管理が大切です。
叉、本日対戦チームは確定致しておりますが、今後、大会直近まで出場チームの確定が流動的となります。
いずれにせよ、新チームの砂部チームは、ゼロスタートを切ります!
挑戦者として、思いっきりやるだけです!スタッフ総動員で、立ち向かいます!!
【陵南Jr.チームの目標は「全大会完全制覇」】
組合せを見るといよいよ新チームがスタートするんだなと感じますね。特別参加で陵南も出場できませんか?ゴムバレー・革バレーを両立させなければならないので大変です。うちは優勝を経験したアタッカーが2名残ってますからチームづくりは昨年よりはましかなと思います。でもその油断がダメなんですよね。毎年毎年、子供も入れ替わり大変ですが今が1番充実しているのも事実です。各チームの監督さん。今年も切磋琢磨して頑張りましょうね。我がチームの目標は「全大会完全制覇」です。< 田●監督>
【西●監督 革バレーチーム立ち上げ!!】
西公地区の新人戦の話題が出てきていよいよ新しいシーズンに突入した感じですね。新チームは1人しか今期のメンバーが残りません。他のメンバーは圧倒的に経験が足りません。うちも陵南さんと共に特別参加できませんか?話しは変わってこの度新しく革バレーのチームを立ち上げる事になりました。先日、保護者会を開催しまして10名の子供たちが集まってくれました。まだチーム名も決まっていませんが3月まではゴム·革を両立出来るように頑張りますので宜しくお願い致します。 <VC別府·西●監督>

2008年11月30日(日)
昨年 2008年度西公民館ブロック大会 新人戦大会結果
優勝!東神吉Aチーム
準優勝!川西東チーム
3位!砂部チーム
4位!中西・西村チーム
2009年09月27日
陵南バレー!岡山県津山遠征情報!【陵南バレー】

本日9月27日(日)陵南バレーは、岡山遠征!!7時前の集合で、岡山県津山 一宮小学校へ向け出発!
無事、兵庫県佐用市(知る人ぞ知る?)を7時50分頃に無事通過し、岡山県入り!!
本日の練習試合、参加チームは、地元津山北Aチーム・津山北Bチーム・津山ジュニアチーム(男子チーム)・鳥取 美保ジュニアチームそして陵南チームの計5チームで行われました!
本日対戦頂きました、チーム選手、監督をはじめコーチ、スタッフの皆様、大変お世話になりましてありがとうございました。

田●監督の姿が・・・見えませんネ!
り●コーチの隣りは・・・い●ほちゃんですか?
今日も一宮小学校で、陵南旋風を巻き起こしてくれたようですね!


田●監督、り●コーチ、い●ほチャンのメンバーがベンチに座っていると・・・かなりの迫力です!!加古川ゴムバレー関係者なら・・・この迫力に飲み込まれそうです!!
ともあれ、岡山遠征第2弾!お疲れ様でした。関係者の皆様応援お疲れ様でした。本日の遠征には参加できませんでしたが・・・砂部チームもメンバーが増え、本日よりチーム練習を開始いたしました。来年1月からは、さらにメンバーも2名増えそうな感じです!!次月からは、叉、他地区への遠征(三重県)もあり、その翌月には、加古川カップなど行事が目白押し!!
これからの本番に向け、陵南チームの活躍!応援してま~す!
本日の画像は・・・砂部 K●MEさんが送ってくれました!!携帯での画像って結構難しいでしょ!!
今日の砂部チームの練習は、全員良い感じで終了致しました!1名お休みでしたが、6年生の応援もあり、久しぶりに充実した基本練習が出来たと思います!
中3のOGも手伝ってくれて、一体感のある練習となりました。次週の日曜日は、砂部バレーボールの親子親睦大会が予定されています!親子チームで優勝目指して頑張りましょう!・・・こうなれば一番燃える人がいるんですネ・・・今日は岡山に行ってましたが・・・・。
【津山遠征で大収穫!田●監督!】
今日は朝から岡山県津山市に遠征でした。岡山県3位の津山北。岡山大会を勝ちぬけ中国大会3位の津山ジュニア(男子)、鳥取の美保jジュニアです。どこもすばらしいチームでした。ありがとうございました。我がチームはフォーメーションも決まっておらず苦労していますが今日で形の構想が少し見えてきたような気がします。今日の戦績もその割に上出来かなと思います。あとは練習あるのみです。心技体整ったすばらしいチームに仕上げていきますよ。お楽しみに・・・・・ <田●監督>
【参考資料】
津山北ジュニア 最近の戦績
・2009.09.23(水)
津山市秋季バレー祭 津山北A:Aクラス準優勝 津山北B:Bクラス優勝
・2009.09.06(日)
奈義招待 津山北①:優勝 津山北②:3位
・2009.07.18(土)
赤磐招待 3位
・2009.07.12(日)
鳥取しゃんしゃんカップ 3位
・2009.07.05(日)
美作地区大会(前期) 準優勝
・2009.06.28(日)
全日本県決勝 3位 ・・・ 中国大会出場決定
・2009.06.14(日)
御津スポーツ少年団選手権大会 優勝
・2009.05.31(日)
全日本県北予選 優勝
・2009.05.17(日)
しらうめカップ 優勝
・2009.04.29(水)
津山市バレー祭(春季) 津山北A:優勝 津山北B:準優勝
・2009.04.29(水)
金太郎カップ 優勝