2010年03月07日

第35回読売新聞兵庫県バレーボール大会へ!【第1弾】


 【大会初日 予選会場となる龍野小学校】
 いよいよ本日2010年3月6日(土)、第35回 読売新聞 兵庫県少女バレーボール大会(初日)が開催されました。

 陵南チームは、早朝より、高砂市内の体育館に集合し、ウォーミングアップも万全に行い、万全の状態で龍野小学校に向け出発!!





 共に練習したのは、平岡北チーム!お互いの健闘を誓い合い、それぞれの会場に向け移動し、会場入りいたしました。





 予定通り会場となる「龍野小学校」へ到着し、ゲーム前のウォーミングアップを行いました!

 対戦チームの日野チームも見学しながら、自分達のモチベーションアップに繋げました。

 龍野小学校での本日の予選は、全5試合が行われる予定でありましたが、三樹チームは棄権となり、ブロック内4チームで上位2チーム入りを競うこととなりました・・・。陵南チームは、第二試合と第四試合で、船津チーム(姫路市)、日野チーム(西脇市)との対戦に変更となりました。大会当日での変更となりましたが、状況は変わらず、より鮮明な結果が要求される戦いとなりました。ともあれ陵南チームは、挑戦者として思いっきりぶつかるのみです!!

予選対戦予定は・・・
第一試合:日野 VS 龍野
第二試合:船津 VS 陵南
第三試合:龍野 VS 船津
第四試合:陵南 VS 日野

 第一試合となる、第一試合:日野 VS 龍野については、結果、日野チームが、1セット目・09点、2セット目・・・何とジュースで20点の失点ながら、日野チームが予選初戦勝ち抜け致しました。

 さぁ!これから陵南チームの県大会がスタート致します。試合前の緊張感も内に秘め、闘志を前面に出し初戦のゲームに挑戦致します!

 最後のミィーティングも終わり、いよいよゲームスタートです!!頑張れ陵南戦士たち!!思いのたけをぶつけ、全力でぶつかろう!!この5ヶ月間の練習の成果、自分自身の成長を信じ、仲間を信頼して一丸プレーを誓いました!

 第二試合:船津 VS 陵南がいよいよスタートいたします!!寸暇を惜しんで練習に集中!!全員モチベーションが高く、ゲーム前練習に集中致しました!

 船津チームがコート内練習の合間も僅かの時間でも、気になる点の修正が行われます!!
コートに元気な声が響き渡ります!4チーム内でも一番の声が他のチームを圧倒致します!                        


 陵南戦士13名が勢ぞろい!!一丸体制で予選第一試合に臨みます!6年生は最後の大会です!全力で、気迫あふれるプレーで目標達成に向かって欲しいですね!さぁ・・・いよいよ県大会に向かって、陵南チームの挑戦がスタート致しました!



 陵南チーム序盤からのリードも前半折り返しの時点では、僅か3点差のリード!!15点は先取し、その後、サーブ&連続のエースの頑張りで点差を積み上げながら、20点目は陵南が押さえました。しかしながら、5連続の自滅失点が響き、15点まで一気に詰め寄られます!


苦しいながらも、21点目は陵南チームが押さえ、このセット失点は多いながらも、15点で逃げ切りました!




 1セット目、高さが武器のエースの活躍が光りました!ブロック、アタック!!攻守共に大活躍!!エースがゲンキなら、チーム全体が元気になります!失点の多さが気になりますが・・・                        


 予選第一試合、苦しいながらも流れを作り、予選1セット目を先取し、いい流れを作りました。全員がコート内を走り回り、陵南チームらしいバレーを心がけ、必死でボールを追いかけ、防戦しながらもチャンスを待ち、攻撃に転じてチャンスを広げました!


 続く2セット目!何とか失点を最小限に抑え逃げ切りたいゲーム!!序盤からサーブで崩し、連続のサーブポイント、サービスエースなどで、攻守共に噛み合い08:01でリードを広げました!!10点目も先取し、13:05までリードを広げます!


 その後も、攻撃陣、レシーバー陣一体で、流れを作り20点目は陵南チームが押さえ、最後は相手チームのミスを誘い21:11でゲームセット!!このセットも勝ち抜け、予選第一試合を勝利で飾り、スタートダッシュを飾りました!

 第三試合の龍野 VS 船津戦は、龍野チームが、21:08と21:07で勝ち抜けた為、得失点差からみても、続く第四試合の日野チーム戦は、陵南チームは1セット奪取が、翌日の決勝トーナメント進出の条件となります!厳しい戦いが予想されますが、自分達の練習で取り組んできた成果を出しきるだけです!


 第4試合前のチーム練習!!日野チームの練習も拝見しながらもぎりぎりまで、気になる点の修正に努めます!
このセットにかけるチームメンバーの気持ちが伝わってきます!!



第35回読売新聞兵庫県バレーボール大会へ!【第2弾】へ続く・・・。
  


Posted by バボちゃん  at 20:44Comments(0)陵南バレーボール

2010年03月07日

第35回読売新聞兵庫県バレーボール大会へ!【第2弾】


 日野チームは今年度夏の県大会で、全国大会の出場経験がありますが、陵南チームは臆することなく全力で、挑戦者として戦うのみ!6年生、5年生の混合チームは、気持ち一つに攻撃に転じましょう!

 田●監督は、最後の最後まで、一人一人に、挑戦者としてぶつかるんだ!!という強い気持ちの確認を一人一人に行われていました!カッコを気にせず、全員が落とさない!という気持ちで挑戦しこのセットにかける意気込みが伝わってきます!


   さぁ!いよいよゲーム開始です!!日野チームは序盤からサーブで崩してきます。序盤4点のビハインドスタート!その点差を前半で追いつき、いい流れを作ろうとしたとき・・・レシーブミス・・・全員必死で繋ぎますがその差は、埋まりません・10点目は日野が先取し、その後も、11:14 → 12:14 →攻守とも踏ん張るも、多彩な攻撃に、攻防に追われ攻め込むことが出来ませんでした・・・。

 苦しい戦いでしたが、21点目は陵南が押さえることは出来ませんでした!もちろん全員で繋ぎ、随所に良いプレーが出ましたが、結果には繋がりませんでした。


 レフト、オープンで攻撃に持ち込みチャンスを待ちましたが、攻めきれず、フェイントも含め自滅失点が課題となりました。


 日野チーム戦では、学ぶべき点がたくさんありました。5年生の子供達はしっかりと体験したと思います。この経験が来年のこの大会では生かしてくれると思います。


 エースがゲンキならチームは一気に元気になります!!高さとパワフルさならチームナンバーワン!!日野チームのブロックのはるか上を打ち抜いてくれました!

 1セット目を落とし、後の無くなった陵南チーム!続く第2セット目は、6年生メンバーで挑戦しました!


 1セット目同様、サーブで崩され、4点のビハインドスタートとなりました。攻撃陣も相手チームの揺さぶりもあり、翻弄され焦りからか、攻撃面でミスが多発!いきなり7点を追いかける展開に・・・。

 その後、守備面でのミスも重なり、03:16 → 08:20・・・。となり後がなくなりました・・・。



第35回読売新聞兵庫県バレーボール大会へ!【第3弾】へ続く・・・。

  


Posted by バボちゃん  at 20:42Comments(0)陵南バレーボール

2010年03月07日

第35回読売新聞兵庫県バレーボール大会へ!【第3弾】

  陵南チームも最後まであきらめることなく、全力プレーで応戦いたしましたが、悔しいですが・・・21点目は日野チームが押さえ、陵南チームの県大会 決勝トーナメント進出の夢は、ここで絶たれました。 

 「第35回 読売新聞 兵庫県少女バレーボール大会」陵南チームの結果は、予選通過ならず・・・全員が涙し、今大会に向けた、監督、保護者の方々の思いを乗せ挑んだ大会・・・でもこの悔し涙は、5年生には、しっかりと伝わりました!


 来年度、この大会は、先輩達の流した涙の分、きっと快進撃で応えてくれるはずです!陵南チームの伝統として、6年生は後輩に、戦う強い気持ちを見せてくれました。お疲れ様!本当にありがとう!
 

 ゲーム終了後、全員が流した涙・・・悔しい思い、監督に対しての涙、保護者の方々への涙・・・もちろん自分自身への悔し涙・・・いろんな思いを乗せ挑戦した県大会・・・この悔しい思いを忘れず、中学校へ入学しても、バレーボールを続けて欲しいです・・・ね!

 大会終了後、子供達は、監督にも涙の報告を致しました。監督からは、先ず5ヶ月間の「労」をねぎらう言葉が掛けられました。
 

 そして、ひとりひとりに、悔しいけれど結果は結果!その悔しい思いを忘れず、1点の重みを忘れることがないようにと、声が掛けられました。


 6年生全員出場し、お互いが5ヶ月間の成長をしっかりと見せ付けてくれました!又、その頑張りに、周りにゲンキをたくさん振りまいてくれました。

  このメンバーで挑む大会は、今大会が最後となりました!本当に感無量!田●監督をはじめ、子供達の頑張りに感激でした。

 
 
 あっ!という間の5ヶ月間でした!ゲンキ一杯もらって本当に楽しい「陵南バレーボールチーム」のメンバーでした!



第35回読売新聞兵庫県バレーボール大会へ!【第3弾】へ続く・・・。

  


Posted by バボちゃん  at 20:41Comments(0)陵南バレーボール

2010年03月07日

第35回読売新聞兵庫県バレーボール大会へ!【第4弾】

 ほとんど毎日の練習で、全員が最後まで頑張りぬき、一人の欠員も無く、最終の大会に挑戦しました!この頑張りがあれば、中学でも、又、どんなことでもきっと頑張れるはず!! 


 このメンバーで過ごした約半年間!いよいよ最後となりました。たくさんの思い出!この写真は小学校生活一番の思い出となりましたね!
                                             

 保護者の方々にも、この5ヶ月間頑張っていただきました。遠征、大会、練習試合・・・そして毎日の練習・・・。大変なご苦労があったでしょうね・・・。大変お世話になりました。ありがとうございます。


 陵南チームの練習に参加させて頂いた最初の頃は・・・なかなか笑顔を見せてくれませんでしたが・・・最近では、私にまで笑顔で話しかけてくれます!!それが・・・私、管理人の成果かも!!??
 

 陵南チームの「癒し系!!」田●監督を、無視できる?唯一の存在です!!


【6年生メンバー紹介!】

 


陵南バレーボールチーム キャプテン 「ゆ●は!!ちゃん」
流した涙は、ナンバーワン!5ヶ月間チームをしっかりと引っ張ってくれましたね!


陵南バレーボールチーム セッター 「ふ●!!ちゃん」
冷静沈着!サーブで相手チームを崩してくれましたね!
サーブ前の仕草は忘れません!




陵南バレーボールチーム セッター 「ゆ●か!!ちゃん」
冷静に落ち着いて、アタッカーに上げてくれました!
中学でも頑張れ!

 

陵南バレーボールチーム アタッカー 「さ●ら!!ちゃん」
パワフルな攻撃と力強いサーブで頑張りぬきました!
豪快なアタックで相手チームを翻弄!




陵南バレーボールチーム レシーバー 「ひ●み!!ちゃん」
スピーディな攻撃と、強烈なサーブで相手チームを崩してくれました!
蓮池小学校のマラソン!堂々の1位覚えてますよ!



陵南バレーボールチーム アタッカー 「ち●き!!ちゃん」
砂部チーム出身!センターの役割とアタッカーの役割を果たしてくれました!
負けず嫌いが、攻撃の原動力!中学でも頑張れ!


陵南バレーボールチーム レシーバー 「あ●り!!ちゃん」
砂部チーム出身!どんな場面でも緊張はしません!
いつも平常心でプレーして、強烈サーブは忘れませんよ!




陵南バレーボールチーム アタッカー 「な●!!ちゃん」
山手チーム出身!高さとパワフルさは、加古川屈指!!
高さも一番、流した涙も一番!堂々とエースで頑張りぬきました!



【田●監督との記念写真!!大集合】
・・・決して、かわいい小学生をさらって行く・・・左は拉致、誘拐犯人じゃないですよ・・・



「キャプテン ゆ●は!ちゃん」と、田●監督!!


「ふ●!ちゃん」と、田●監督!!


「ゆ●か!ちゃん」と田●監督!


「さ●ら!ちゃん」と田●監督!


「ひ●み!ちゃん」と田●監督!



「ち●き!ちゃん」と田●監督!


「あ●り!ちゃん」と田●監督!


「な●!ちゃん」と田●監督!


 この春からは、中学生!!ゲンキ一杯の6年生8人!!良い思い出がたくさん出来ましたね!

 6年生&保護者の皆様&田●監督との記念写真!!5ヶ月間お世話になりました。このメンバーからたくさんのゲンキをもらえました。

 【り●コーチの姿も・・!】コーチの姿をみて、子供達も安心!!一気に笑顔に戻りました!!

 子供達、保護者の皆さんと全員での記念写真!!本当にお疲れ様でした!楽しい5ヶ月間を過ごさせていただきました!!
 今後とも宜しくお願い申し上げます!

 県大会終了後に、お昼をかねて、全員で日岡山公園へ!でも・・・このあとゴムバレー陵南Jr.チームは・・・6時から9時まで練習が待っていますよ!


 田●監督はというと・・・この後・・・どうなったの??


 最後になりますが、6年生保護者の皆様、小学校卒業、並びに、陵南バレーボールの卒業おめでとうございます。この数ヶ月は、あっ!という間に過ぎてしまいました。田●監督や、子供達からも様々なことを学ばせていただきました。又、ゲンキもたくさんもらって、本当に楽しい期間を過ごさせていただきました。今後とも、砂部バレー&バボちゃん大好きも覗いてみてくださいね!!田●監督の裏情報満載でお届け致します・・・お楽しみに!!

 




【田●監督!お疲れ様でした!6ヶ月間ありがとうございました!】
県大会お疲れ様でした。応援して下さった色々な方々に感謝しています。
昨日で終わってしまいました。この半年間ほんとに子供も保護者も頑張ってくれました。

結果はトーナメントに残れませんでしたが随所にいいプレーもあり良かったと思います。このメンバー全員が4年生くらいからやっていればきっと県でも上位のチームとなっていたと思います。今回の結果を自信とし、また1点の重みを反省とし中学に行ってバレー頑張って欲しいと思います。

1番大事なことは自分がバレーに打ち込むことが出来た回りの人への感謝を忘れてはいけません。監督も中学になってもみんなを忘れません。ぜひ体育館に元気な顔を見せて下さいね。

監督も今大会の悔しさを次の5年生に託し頑張っていきます。監督も1年1年勉強していきます。「保護者の皆様へ」 期待にそえず申し訳ありませんでした。子供たちは半年間、怒られ涙し練習し持てる力を出してくれたと思います。まだまだ伸びる子供たちです。ほめてやって下さい。ほんとにこのような監督の元でついてきて下さりありがとうございました。<陵南VB 田●監督より >


【松●パパコメントです!6ヶ月間お疲れ様でした!】
田●監督、陵南チームの子供たち、保護者のみなさん、半年間ご苦労様でした。
思えば半年前、娘は革バレーをすることを悩んでいたのがウソのようです(私も結論を出さない娘に悩んでいましたが・・・)。
砂部チームの頃は試合中感情を表に出さないポーカーフェイスで通っていたのに先日の試合では悔し泣きするような娘へと変貌してました。
 陵南チームとしてはまれにない監督を悩ます年だったそうですが半年間で子供を変貌させる恐るべしチームだと改めて感じました。
 試合は持てる力を100%出せず残念な結果となりましたが今年の陵南チームを象徴した結果ではなかったかと思います。
 監督も『今年の6年生らしい試合やった・・・』としみじみ言われていたのが印象的でした。私は陵南を知らないチームに今回のメンバーの持てる力はこんなもんではないと言って回りたいほどでした。
監督は結果が出せなかったことで父兄に謝っておられましたがおそらく父兄達は感謝の気持ちでいっぱいだったと思います。少なくとも私はそう思っております。
 改めまして田●監督、陵南チームの子供たち、保護者のみなさん、半年間、楽しませていただきありがとうございました。思い出に残る半年だったと思います。 <あ●りパパでした。>
  


Posted by バボちゃん  at 20:39Comments(1)陵南バレーボール

2010年03月07日

第35回読売新聞兵庫県バレーボール大会へ!【陵南VB】



昨日行われました、第35回読売新聞兵庫県バレーボール大会情報は、下記のページにアップ致しました!

http://zaq.ne.jp/users/vabochandaisuki/

↑ ↑ ↑ ココをクリックしてくださいね!



更新が大変遅くなりご迷惑をおかけ致しました。ご確認くださいね!

かわいい「こ●き!!ちゃん」に免じてお許しを!!

http://zaq.ne.jp/users/vabochandaisuki/


【田●監督!5ヶ月間の間、ありがとうございました。そして・・・お疲れ様でした!】
県大会お疲れ様でした。応援して下さった色々な方々に感謝しています。

 昨日で終わってしまいました。この半年間ほんとに子供も保護者も頑張ってくれました。

 結果はトーナメントに残れませんでしたが随所にいいプレーもあり良かったと思います。このメンバー全員が4年生くらいからやっていればきっと県でも上位のチームとなっていたと思います。

 今回の結果を自信とし、また1点の重みを反省とし中学に行ってバレー頑張って欲しいと思います。1番大事なことは自分がバレーに打ち込むことが出来た回りの人への感謝を忘れてはいけません。

 監督も中学になってもみんなを忘れません。ぜひ体育館に元気な顔を見せて下さいね。監督も今大会の悔しさを次の5年生に託し頑張っていきます。監督も1年1年勉強していきます。

 「保護者の皆様へ」 期待にそえず申し訳ありませんでした。子供たちは半年間、怒られ涙し練習し持てる力を出してくれたと思います。まだまだ伸びる子供たちです。ほめてやって下さい。ほんとにこのような監督の元でついてきて下さり、ありがとうございました。 <陵南vb 田●監督より>


  


Posted by バボちゃん  at 03:33Comments(1)陵南バレーボール

< 2010年03>
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
最近の記事
最近のコメント
QRコード
QRCODE
インフォメーション
【オフィシャルブログ】 社長ブログリーダーズ
お店ブログharimaChic!
ベーシックブログベーシック
神戸・明石・兵庫でホームページ制作なら 兵庫web制作.com

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
バボちゃん
バボちゃん
加古川地区のバレーボールチームをこよなく愛し続けてはや●年!!頑張っている子供達からパワーを貰ってます!その頑張っているチーム、子供達が大好きな、加古川地区のバレーボールファンの一人です。
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ