2007年11月01日
いよいよ新人戦、11月3日(土)は砂部新チームのスタート!
なぜか・・・お祭り好きな13人!ユニフォーム姿より
ハッピのほうが、ヨク似合ってます!!!
今週末、11月3日(土)はいよいよ、新チームのスタート!!

加古川西公民館ブロック 新人戦

27日、28日は、新人戦に向けた、最終練習でした

この2日間は、充実

しかしながら、不安な点・練習不足の点はサーブ


大会当日は、緊張も踏まえ日頃の練習通りの平常心


【砂部バレーボール メンバー紹介】
きよみ:5年 キャプテン アタッカー
なお :5年 副キャプテン レシーバー
まゆみ:5年 レシーバー
ちさき:4年 アタッカー
ゆうか:4年 セッター
あかり:4年 レシーバー
りさ :3年 レシーバー
みゆ :3年 レシーバー
えりか:5年 レシーバー
あやか:5年 レシーバー
さな :3年 レシーバー
ゆうか:3年 レシーバー
よしの:2年 レシーバー
このメンバーで新人戦に挑戦します!
大会要綱、対戦相手詳細は下記の予定です。
平成19年 西公民館ブロック球技大会 新人戦要綱
日時:平成19年11月3日(土) 予備日:10日(土)
開催場所:東神吉小学校(運動場、体育館)※ソフトボール同時開催
主催:加古川西公民館ブロック 少年団指導者協議会
参加チーム(バレーボール)
東神吉少年団
東神吉Aチーム・Bチーム
西神吉少年団
西神吉Aチーム(岸・合同 新6年生)
西神吉Bチーム(岸・合同 新6年生以下)
中西・西村チーム
大国チーム
東神吉南少年団
出河原チーム
西井ノ口チーム
砂部チーム
川西少年団
川西・東チーム、西チーム
集合時間:AM8:00
開会式 :AM8:30
選手宣誓は東神吉Aチーム!
試合開始:AM9:00
予選組合せ(予選リーグ)
Aコート
1 東神吉A : 西神吉A
2 川西東 : 西井ノ口
3 出河原 : 大国
4 西神吉A : 川西東
5 大国 : 東神吉A
6 西井ノ口 : 出河原
Bコート・・・一先ずこのブロックの1位抜け(予選)を目指します!
1 西神吉B : 中西西村
2 砂部 : 東神吉B
3 川西西 : 西神吉B
4 中西西村 : 砂部
5 東神吉B : 川西西
6年生の引退後、どのチームも、この大会に照準を合わせ
練習をしています


最後まで、勝つ事に集中出来たチームが優勝

砂部バレーも、新チームご充分な練習量

新体制、又初めて経験する、新しいポジションなど
2008年度の砂部バレー

この新人戦は、子供達



強力なサポートも含め、勝ち

何とかこのスタートダッシュ

西公エリア 新人戦 上位

【追記】
11月4日は、フレンズ加古川 卒業セレモニー!
いよいよ!昨年から今年の秋まで、現チームを引っ張ってきた
6年生が引退です

いままでの楽しかったことを思い出しながら

「ハジけて欲しい!



2007年11月01日
FIVBワールドカップ2007!まもなく開催!北京への道
11月2日より開幕する「FIVBワールドカップ2007」での試合を目前に控えた10月29日、柳本晶一監督率いる全日本女子チームは大会出場選手12名の発表記者会見を都内のホテルで行いました。
今大会、2004年アテネ五輪以降初めて栗原恵選手(パイオニア)と大山加奈選手(東レ)が代表に顔を揃えた「メグカナ」コンビの復活や、平成生まれ初の代表選出となる河合由貴選手(東九州龍谷高校)の起用など、フレッシュなパワーの台頭に加え、一方、バルセロナ、アトランタ五輪に出場経験のあるベテラン多治見麻子選手(パイオニア)が選出されるなど、大会出場選手12名は、ベテランと若手が融合したバランスの取れたチームという印象です。
平成生まれ初のワールドカップ出場選手となり、注目を集めた河合選手は「すべてが初めてのことばかりで、、、戸惑っています。先輩は凄い選手ばかりで、”全日本って凄いとこだ”と思いました。」と緊張した面持ちでコメントしました。
栗原選手は「個人的にはケガでバレーを出来ないときがあったし、チームもこの夏、連敗が続いたりで苦しかったので、個人的にもチームとしてもそうした苦しさをバネにして、ワールドカップではいい成績を残したいと思います。がんばります。」と昨年の怪我での全日本離脱と今年8月のワールドグランプリでの戦いを振り返り、ワールドカップへかける強い想いを語りました。
いよいよ目前に迫った「FIVBワールドカップ2007」女子大会は11月2日に東京(東京体育館)と浜松(浜松アリーナ)で開幕し、全国各地で熱戦を繰り広げます。今大会の上位3チームには2008年北京五輪への出場権が与えられることから、戦いの行方に注目が集まります。皆さまもぜひ会場で全日本女子チームの活躍を応援して下さい!
【全日本女子代表メンバー!
】
ウイングスパイカー:栗原 恵 :くりはら めぐみ
パイオニアレッドウイングス
ウイングスパイカー:大山 加奈 :おおやま かな
東レアローズ
セッター:竹下 佳江 :たけした よしえ
JTマーヴェラス
ウイングスパイカー:高橋 みゆき :たかはし みゆき
NECレッドロケッツ
ミドルブロッカー:多治見 麻子 :たじみ あさこ
パイオニアレッドウイングス
ミドルブロッカー:杉山 祥子 :すぎやま さちこ
NECレッドロケッツ
ミドルブロッカー:荒木 絵里香 :あらき えりか
東レアローズ
ウイングスパイカー/セッター:木村 沙織 :きむら さおり
東レアローズ
セッター:河合 由貴 :かわい ゆき
東九州龍谷高等学校
ミドルブロッカー:大村 加奈子 :おおむら かなこ
久光製薬スプリングス
リベロ:佐野 優子 :さの ゆうこ
久光製薬スプリングス
ミドルブロッカー:庄司 夕起 :しょうじ ゆき
パイオニアレッドウイングス
成田 明彦:なりた あきひこ
東海大学
柳本 晶一:やなぎもと しょういち
財団法人日本バレーボール協会
番平 守:ばんだいら まもる
財団法人日本バレーボール協会
11月は、バレーボールが楽しみです!
2日は、ワールドカップバレー開幕!
3日は、西公民館 ブロック新人戦!
4日は、フレンズ加古川 卒業セレモニー(6年生引退式)
23日~25日は、東神吉バレーチームの三重県遠征!
そんでもって、それ以外の土日は、もちろん、通常の練習です!!
先ずは・・・砂部バレーは新人戦に集中~ぅ!!
今大会、2004年アテネ五輪以降初めて栗原恵選手(パイオニア)と大山加奈選手(東レ)が代表に顔を揃えた「メグカナ」コンビの復活や、平成生まれ初の代表選出となる河合由貴選手(東九州龍谷高校)の起用など、フレッシュなパワーの台頭に加え、一方、バルセロナ、アトランタ五輪に出場経験のあるベテラン多治見麻子選手(パイオニア)が選出されるなど、大会出場選手12名は、ベテランと若手が融合したバランスの取れたチームという印象です。
平成生まれ初のワールドカップ出場選手となり、注目を集めた河合選手は「すべてが初めてのことばかりで、、、戸惑っています。先輩は凄い選手ばかりで、”全日本って凄いとこだ”と思いました。」と緊張した面持ちでコメントしました。
栗原選手は「個人的にはケガでバレーを出来ないときがあったし、チームもこの夏、連敗が続いたりで苦しかったので、個人的にもチームとしてもそうした苦しさをバネにして、ワールドカップではいい成績を残したいと思います。がんばります。」と昨年の怪我での全日本離脱と今年8月のワールドグランプリでの戦いを振り返り、ワールドカップへかける強い想いを語りました。
いよいよ目前に迫った「FIVBワールドカップ2007」女子大会は11月2日に東京(東京体育館)と浜松(浜松アリーナ)で開幕し、全国各地で熱戦を繰り広げます。今大会の上位3チームには2008年北京五輪への出場権が与えられることから、戦いの行方に注目が集まります。皆さまもぜひ会場で全日本女子チームの活躍を応援して下さい!
【全日本女子代表メンバー!


ウイングスパイカー:栗原 恵 :くりはら めぐみ
パイオニアレッドウイングス
ウイングスパイカー:大山 加奈 :おおやま かな
東レアローズ
セッター:竹下 佳江 :たけした よしえ
JTマーヴェラス
ウイングスパイカー:高橋 みゆき :たかはし みゆき
NECレッドロケッツ
ミドルブロッカー:多治見 麻子 :たじみ あさこ
パイオニアレッドウイングス
ミドルブロッカー:杉山 祥子 :すぎやま さちこ
NECレッドロケッツ
ミドルブロッカー:荒木 絵里香 :あらき えりか
東レアローズ
ウイングスパイカー/セッター:木村 沙織 :きむら さおり
東レアローズ
セッター:河合 由貴 :かわい ゆき
東九州龍谷高等学校
ミドルブロッカー:大村 加奈子 :おおむら かなこ
久光製薬スプリングス
リベロ:佐野 優子 :さの ゆうこ
久光製薬スプリングス
ミドルブロッカー:庄司 夕起 :しょうじ ゆき
パイオニアレッドウイングス
成田 明彦:なりた あきひこ
東海大学
柳本 晶一:やなぎもと しょういち
財団法人日本バレーボール協会
番平 守:ばんだいら まもる
財団法人日本バレーボール協会
11月は、バレーボールが楽しみです!
2日は、ワールドカップバレー開幕!
3日は、西公民館 ブロック新人戦!
4日は、フレンズ加古川 卒業セレモニー(6年生引退式)
23日~25日は、東神吉バレーチームの三重県遠征!
そんでもって、それ以外の土日は、もちろん、通常の練習です!!
先ずは・・・砂部バレーは新人戦に集中~ぅ!!