2009年08月23日
次週のVカップに繋がるか?【砂部バレーボール】

今日の砂部チームは1日練習でした。午前中は、氷丘VCチームさんを東神吉南小学校にお迎えし、出河原チームとの3チームでの練習試合中心の合同練習となりました。

合同のアタック練習、サーブ練習のあと、練習試合がスタート!案の定、繋がりの悪い砂部チーム!VCさんと一進一退でのゲーム進行。第一試合は、デュースでなんとか逃げ切り!!
レギュラーメンバーが今日は休みでも・・・あまりに無責任なプレーにスタッフ激怒!
何とか次週の大会に繋げたい砂部・・・。



続く2セット目も同じような展開!ミス連発でデュースの末・・・落としました!
なかなか・・・立ち直れない砂部チーム!
後半は、砂部らしいプレーも出始め、良い流れで攻撃までに持ち込んでくれました!
氷丘VCチームは、カットが乱れても、セッターがあきらめず、最終はアタッカーが必ず攻撃でフィニッシュ!
9月以降も、侮れないチームです!

本日は氷丘VCチーム 選手の皆さんを始め、監督、スタッフの皆様、練習試合ありがとうございました。
次の機会も宜しく、お願い申し上げます。

出河原チームさんは、本日エース不在でありながら全員一丸でボールに集中していました。昨日は、砂部チームは1セット落とし、今日は何とかリベンジしたい・・・。
砂部チームも午後からは一転して、チームの雰囲気も大きく変わり、自分達で考え、流れを読み、良いプレー、集中力のある気迫のこもったプレーに繋げることが出来ました。
長時間の練習ゲームも、次週を考えると、体力保持?の目安にはちょうど良い練習でした・・・。
この流れで、今週末の土曜日に、最終調整し、大会には万全な状態で挑みたいと思います。
あまり練習をしない・・・砂部チームには・・・インフルエンザの心配は・・・無いのか?
その前に・・・宿題は・・・済んでいるのでしょうか?
【練習再開!陵南Jr.チーム!】
今日は久し振りの練習試合です。レギュラーがそろっての試合でしっかり調整し次週のVカップに臨みたいですね。案の定、コンビミス連発、パスミス連発、サーブミス連発の試合運びです。完敗でした。1週間前にこんな調子で良いのでしょうか。子供たちも真剣に考えなければいけません。誰のために練習や試合をしてるのか、監督のためならいりません。帰ってからまた復習すべく練習でした。練習はコーチにまかせ私は27年前の教え子たちとの同窓会、27年ぶりに会う子供?もいて昔話しに大いに盛り上がりました。「今の監督は仏様や」と言われ「時代が違うわ」と・・・・・・・でも1点の厳しさは日頃の厳しい練習で培うものです。やはり厳しさが足らないかもと反省しました。あと1週間死にものぐるいで頑張ります。 <田●監督>