2009年08月31日

感動!涙のフィナーレ!「Vカップ 2009」 【砂部VB】


 本日、2009年8月30日(日)加古川神鋼体育館に於いて、「Vカップ 2009」、各地域を勝ち抜いてきた、出場チーム 24チームの代表が一同に集いました!
 6年生にとっては、最後のBIGな大会!砂部チームは最後まで全力で戦い抜いたのでしょうか?涙の結末が・・・。


 開会式は、平岡中学校の素晴らしい、マーチングバンドの演奏で、堂々の入場行進で幕を開けました。





 今大会3連覇を目指し、昨年度の優勝チーム 陵南Jr.チーム堂々の入場行進!
アサバ杯は、インフルエンザの関係で、涙の棄権となり、今大会に掛ける意気込みを、練習量で積み上げ、チーム一丸で挑みます!


 続いて、優勝候補の一角、「VC別府チーム」の入場です!
西●監督も今大会に賭ける想いは充分伝わってきます!


  入場行進を2階で待機中の砂部チーム!!最後までこの笑顔を忘れず、目標に向ってくれることに期待!!
今日の目標は、昨年のリベンジ、何とか喰らいついてでもBEST4入りを目指したい砂部チーム!!


 緊張の中での砂部チームの入場行進!!西公民館ブロック 堂々の代表として、胸を張った入場行進が出来ました!!
どこまで集中し、勝ちぬけてくれるのでしょうか!!?


 【加古川西地区代表】川西東チームの入場行進!!


 【加古川西地区代表】東神吉Aチームの入場行進!!


 【加古川西地区代表】西神吉Aチームの入場行進!!


 【加古川西地区代表】中西・西村チームの入場行進!!


 【加古川西地区代表】東神吉Bチームの入場行進!!


 【加古川西地区代表】堂々6チームの入場行進!!
西地区の活躍で、旋風を巻き起こせ!



 「Vカップ 2009」出場チーム数 24チーム!
各地域の選抜大会で勝ち抜けた、堂々の入場行進でした!


 やや緊張気味の、西地区代表チーム!
素晴らしい入場行進でしたネ!


 昨年度優勝チーム 陵南Jr.チームの選手宣誓!
堂々とし、選手代表として立派な選手宣誓でした!



 「本日のVカップ 2009での砂部チーム 出場メンバー」
一丸体制で今大会を乗り切ろう!
予選初戦は、養田南チーム!どんな戦いを見せてくれるのでしょうか?


砂部チーム 自滅のミス連発!1セット目は、10点、2セット目は9点の失点で、ピンチも何とか逃げ切り、厳しいながらも、何とか1勝!


 サーブミス、レシーブミスの連発ながらも、相手チームのミスに助けられ、何とか逃げ切った、養田南チーム戦!


 砂部チーム 2戦目は、今福チーム!正直苦しみました!
初戦は、失点8点・2セット目は・・・ミスの連発で16点と苦しみながら・・・逃げ切り!


今福戦では、後半苦しいながらも、エースが踏ん張り、エースが苦しい時は、裏エースが踏ん張って繋いでくれました!


裏エース!ネット際で苦しい展開も・・・チャンスに繋げました!

砂部チームの予選は、2勝!何とかブロック4チーム中、1位通過で、午後からの決勝トーナメントへ繋げました!


 陵南Jr.チーム : 西神吉Aチーム戦での一コマ!15点の失点を受け、Aチームメンバーが全員交代!
5年生チームで2セット目を戦い抜き、15点の失点も勝ち抜けました!


 そのゲーム、陵南Jr.チームの応援団一体での声援が、5年生チームに届きました!


 さぁ!砂部チームは決勝トーナメント 1回戦シードで、2回戦目は・・・新野辺1隊をストレートで勝ち抜けた、二俣チームとの対戦となりました。まだまだ5年生のいいところが出ませんでした。後半から徐々に持ち直し、2回戦をストレート勝ちで勝ち抜け!


 どんな時も・・・ピンチの後にもまたまたピンチ!!
砂部チームらしさが出ないながらも、両エースが踏ん張り、2回戦を突破致しました!


 さぁ!3回戦の対戦相手は、池田東と安田東の勝者 池田東チームをストレートで破り、勝ち上がってきた、城の宮チーム!
ここに勝てば・・・BEST4入りが懸った重要なゲーム! 
1セットからもつれにもつれ・・・一進一退でのゲーム進行・・。苦しみながらも、何とか城の宮戦を逃げ切り、本日の目標であるBEST 4入りが確定!

  次の相手は・・・・・陵南Jr.チーム!


 ここまでくれば、もうぶつかって行くだけ!陵南Jr.チーム戦。
1セット目は、陵南Jr.チームの圧倒的な攻撃に飲まれ、砂部らしいプレーをさせてもらえず、先取されました。


 後の無くなった砂部チーム!徐々にチームの雰囲気にも変化が出始め、一進一退のゲーム展開。陵南Jr.チームの珍しいミスにも助けられ、叉、砂部レシーバーから攻撃陣の繋がりが出始め、砂部が僅差でリード!!

応援団一体の声援も後押しし、なんと!あの陵南から奇跡の1セット奪取!!


 さぁ!フルセットにもつれ込んだ3セット目!砂部リードも序盤のみ・・・。僅差で追い上げも、叉引き離され・・・ここまでという、14点と11点から何とか、裏エースの気迫のこもったプレーで、気が付けば・・・なんとデュ―スへ・・・。


 最後の砂部チームのタイムアウト!1点リードされ、後の無くなった砂部チーム。円陣を組んで最後の集中力、奇跡の逆転を信じていましたが・・・最後はサーブカットミスで陵南戦を終えました。

 砂部チームにとっては、今シーズン一番の気迫のこもった、ナイスゲームでした。
今大会、予選から苦しい展開でしたが、最後の最後で、そのモヤモヤも吹き飛ばしてくれた、スタッフ、応援団にとっては勝ちに等しいゲームとなりました。

 砂部チームの結果は、決勝トーナメント 堂々の3位を勝ち取りました。敗れはしましたが、悔いはありません。砂部チーム 11名全員で勝ち取った結果です!


 決勝戦は、陵南Jr.チーム VS 新野辺4隊!

1セット目もつれにもつれ、シーソーゲーム!中盤までは、新野辺4隊は僅差ながらもリード!中盤には陵南チームの追い上げ、逆転で1セット目・・・陵南Jr.が先取!


 陵南応援団!気持ちひとつで、OGも一体となり大声援を選手たちに届けました!


 終盤の大量リード、若干新野辺4隊の追い上げのありましたが、2セット目はさすが、陵南!!王道のバレーで堂々の優勝を勝ち取りました!


 6年生最後のBIGな大会!陵南Jr.チーム!田●監督全員バレーで勝ち取りました!

今日も・・・やはり「動の田●監督」「静のり●コーチ」でしたね!



 陵南Jr.チーム 「Vカップ 2009」優勝おめでとう!
叉、大会3連覇達成おめでとうございます!



 準優勝!新野辺4隊チーム!
素晴らしい決勝戦でした!



 3位!長田北チーム
準決勝では、フルセットの素晴らしいゲームでした!


 お待たせいたしました!
「Vカップ 2009」砂部チームは、堂々の3位!
準決勝では、あの陵南Jr.チームをフルセットまで持ち込み、最後の最後まで、全員で戦い抜きました!
今年一番のナイスゲームを見せてくれました! 



 なんと!メダルまで頂きました!本当に全員で勝ち取った3位おめでとう!


 感動をありがとう!素晴らしいゲームをありがとう!
スタッフ&応援団も元気を貰いました!



 「Vカップ 2009」を制したのは・・・
優勝:陵南Jr.チーム王冠
準優勝:新野辺4隊チーム
3位:長田北チーム
3位:砂部チーム拍手

全チームとも素晴らしいゲームでした!


【砂部チーム】
全員で笑顔の記念写真!!全員いい顔してます!
素晴らしい活躍でした!



 砂部スタッフ、保護者の皆様!本日は応援頂きましてありがとうございました!子供達の素晴らしい笑顔を見てやってください!
お蔭様で、予選の不安を見事、準決勝:陵南Jr.戦の素晴らしい試合で、吹き飛ばしてくれました!

 いよいよ6年生は、9月13日(日)、東神吉&東神吉南小学校で開催の「監督杯 2009」で引退を迎えます!

今年度のチームは、実力以上の素晴らしい結果で返してもらいました!最後の大会では、今日以上に全員で盛り上がりましょうね!

最後まで、応援頂きました近隣チームの選手の皆様、監督をはじめスタッフ、保護者の皆様心強い応援の後押し、ありがとうございました。

 間もなく新チーム、新体制で始動致しますが、今後ともヨロシクお願い申し上げます!



【見事!プレッシャーを跳ね除け大会3連覇達成の陵南Jr.チーム 田●監督!】
 24チームのみなさんVカップお疲れ様でした。
加古川市の各ブロック予選を勝ち抜いてきた強豪揃いの大会、また6年生にとってはこれだけの強豪が集まって開催される最後の大会となりました。
 アサバ杯をインフルエンザで棄権しこの大会にすべてをかけて臨んだ我がチームですが調子は今一つ、不安な状態でむかえた大会でした。
 予選でもムダな失点が多く喝を入れられての試合でしたが2勝し1位通過で決勝トーナメントへ進出。
 1回戦で西神吉Aチームを破り、準々決勝では川西東を破った東神吉Aチームと対戦、苦しい場面もありましたがストレートで下し準決勝に進出、対戦相手は砂部チーム(すなぶではありません。いさべです。)1セット目は中盤からリードを広げ我がチームが先取、このまま2セット連取といきたかったのですが今日の砂部さんは違いました。
 終盤追い上げるも届かず1対1に。いよいよ3セット目、一進一退でしたが14点のマッチポイントをつかんだのは我がチームでしたがそこから怒涛の追い上げを受けジュースに・・・何とか勝たせて頂きました。
 手に汗握るとはまさにこの試合でしょう。どちらに転んでもおかしくない試合でした。
 ありがとうございました。決勝戦は新野辺4との対戦、アサバ杯で優勝し勢いがあります。過去3回の決勝ではいずれも我がチームが勝利していますが今回は調整不足で絶対的に不利でした。
 しかし!準決勝での砂部さんで勝負勘を取り戻したような気がします。逆転で1セット目を取り2セット目は我がチームが完璧に流れをつかみ終始リードを広げそのままストレートで下し優勝することが出来ました。そして3連覇達成の瞬間でした。優勝し涙を流しながら走ってきた子供たちを見て私も涙が出ました。
 苦しんだ2週間でしたからね。すばらしいドラマであったと思います。
この1年、砂部・東神吉・VC別府・長田北・川西東・池田東・新野辺4さんら鍛えられたおかげで精神的、技術的に鍛えられました。来年もまた切磋琢磨して頑張りましょう。あとは9月13日の監督杯のみとなりました。最後は笑って終われるよう頑張ります。 <田●監督>

 この期に及んで・・・まだ笑いますか・・・【管理人】
砂部にも笑わせて~ぇ欲しいのですが・・・残念です。


【昨日は対戦ありがとうございました!】
昨日のVカップお疲れ様でした!
田●監督!優勝3連覇おめでとうございます!この難極を乗り越えての優勝は感無量でした。
 うちは予選の1試合目、平●ス●ーズと対戦しました。一度もセットを取ったことのないチームだったのですが見事フルセットの末勝利できました!
 少し成長した今福が見れました。パチパチ(拍手)
 2試合目は砂部さんです・・・ちょっとだけ食い下がりましたが、やはり力の差がありすぎました・・・元気さと盛り上がりが違いすぎますネ・・・砂部さんはすごいです!これでは流れがこっちにきませんね・・・リーグは3位通過でした。
 昼からのトーナメントは東神吉Aです。あっという間にチーンでした・・・・今後、球技大会~浜手と残り少ない試合を負ける悔しさを少なく、勝つよろこびを一つでも多くしていこうと思います!砂部さん、監督杯頑張ってくださいネ!
 最後に田●監督のコメントの下のほうに今福の名前がなかったのが残念です・・・(100年早いですか?) <今福 国●監督代行>


コメントありがとうございます!田●監督のコメントに・・・名前がないのは田●監督のきっと!愛情です。
ひとたび、このブログでチーム名を上げられると・・・大変ですよ!ねっ・・西●監督!!



【国●監督代行!!田●監督メッセージ!ですぅ・・・。】
いけない。忘れてました。今福さんを・・・・国●監督代行ありがとうございました。Vカップに出場されていたのですね。気がつきませんでした。レポス杯に参加したものとばかり思っていました。試合は見れませんでしたがなかなか良い仕上がりだったのですね。今まで勝てなかったチームに勝つというのは子供たちにとっては大きな自信となったでしょう。今後の校区大会、浜手大会につながるでしょうね。あとは生かすも殺すも監督代行次第ですね。そこが問題です。勉強したかったらいつでも来て下さい。 <田●監督 >


【新チーム始動!!VC別府チーム 西●監督!】
Vカップ参加チームの皆さんお疲れ様でした。陵南jrチームさんVカップ3連覇おめでとうございます。
砂部チームさん堂々の3位おめでとうございます。 VC別府はベスト8で新野辺4隊さんに敗退です。
インフルエンザの影響もあり全員揃ったのが前日の土曜日…やはり試合勘は戻りませんでした。
勝負どころでミス連発…これでは勝てませんね。6年生最後の大会と言うこともあり不調の6年生を最後まで使ったのは私自身の甘さでした。
 結果は別にして調子の良かった控え選手を使うべきだったと思います。
私自身が勝負に徹し切れてなかったと思います。昨日、田●監督にも『監督が情に流れたら勝てない』とご指導いただきました。
 反省はこれくらいにして今期はお世話になりありがとうございました。
対戦頂いたチームの皆さんありがとうございました。
今日から新チームが始まります。来年も熱い戦いが出来るようにお互い頑張りましょうね。 <VC別府·西●監督>   


Posted by バボちゃん  at 00:09Comments(4)砂部バレーボール

< 2009年08>
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
最近の記事
最近のコメント
QRコード
QRCODE
インフォメーション
【オフィシャルブログ】 社長ブログリーダーズ
お店ブログharimaChic!
ベーシックブログベーシック
神戸・明石・兵庫でホームページ制作なら 兵庫web制作.com

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
バボちゃん
バボちゃん
加古川地区のバレーボールチームをこよなく愛し続けてはや●年!!頑張っている子供達からパワーを貰ってます!その頑張っているチーム、子供達が大好きな、加古川地区のバレーボールファンの一人です。
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ